ウワサ話し

どうして不倫した女性の方ばかりが叩かれるのか

俳優の田中圭さんと、女優の永野芽郁さんの不倫疑惑の報道が聞こえてきて、「へ〜そうなんだぁ」なんて思っていたら、すでにCM取り下げなんてことになっているらしいですね。

わお、大変じゃん。

田中圭さんといえば、私の中では「おっさんずラブ」や、秋元康氏の企画ということで注目された「あなたの番です」の役柄のイメージが強いせいか、少年っぽさを残した、なんだかちょと「助けてあげなきゃ」と思わせる雰囲気のある男性、という印象の俳優さんだったもので、

「へええ、もう40歳なんだ!って、そっちの方に驚いたというカンジです。 

ところで、「芸能人の不倫が報じられると、なぜ女性の方ばかりが叩かれるのだろうか?」と不思議がっている方がいらしたので、その疑問にお答えしようと思います。

確かに、不倫報道に対して、世間では、男性よりも女性の方が強く非難されがちである気がしますよね。 

それって、どうしてなのでしょう? 

それはね、おそらく、芸能ニュースの不倫報道を見て大騒ぎする人たちのほとんどが、「不倫した男性よりも、相手の女性の方が悪い❗️」とジャッジする人たちだからだと思いますよ。

世間の大半の人たちは、(私も含めて)有名人の誰と誰が付き合ってるとか、誰と誰が不倫しているらしいとか、そんなことは、正直「別にど〜でもいい」、と思っています。

ほとんどの人が、そんなことにはさほど興味がないし、私みたいに、せいぜい「へ〜」くらいの感想で終わりです。

でも一部の人の中には、結婚している(もしくは公認のお相手がいる)にもかかわらず、違う相手と関係を持つなんて、「え〜っ❗️それは大問題っ❗️許せないっ❗️」と、大騒ぎする人がいらっしゃるわけですよ。 

誰しも、自分の中での重要事項には特別に注目するものです。

例えば、「最近太り気味だから、少し痩せなきゃ」って思ってたとしたら、ダイエット情報がやたら目に付くし、スレンダーな芸能人に対して「何をやったら、あんなに太らないでいられるのかしら?」って興味を持つ。

それと同じで、ご主人や彼氏の浮気に対して敏感に反応するタイプの方は、当然、芸能人の不倫報道には、過剰に反応しちゃいますって。

それは大抵、テレビや週刊誌のゴシップネタが大好きな人たちでもあったりして、しかも、お昼のワイドショーなんかを、ゆっくりと鑑賞できるような、比較的、毎日をゆったりと過ごせるお時間がおありの、恵まれた層の女性だったりするんだと思うんですよね。

なので、そのような層の人たちに向けたCMが作られている場合、当然、スポンサーサイドは、自社商品のイメージダウンにならないように、すぐにCMを取り下げましょうってことになるということですね。

そして、こういった人たち、万が一、ご自分の夫や彼氏の浮気が発覚した場合には、「相手のオンナが悪い‼」といって、相手の女性に怒りの矛先を向けがちな思考の方が多いのではないかと思います。

ついでに言うと、こういうタイプの人たちって、例えば我が子が万引きで補導されたら、「ウチの子は悪くないの、お友達が悪いの‼」と、お友達のせいにするタイプのお母さんだったりするのでは? という気がします。

不倫や浮気は「相手の女性が悪い‼」と思う発想って、「ウチの子は悪くない」の発想とよく似てる気がするんです。

このような思考は、おそらくですが、身近な人に対する感覚的な「境界線」の問題ではないかと私は思っています。

ご自分の夫や子供さんのことを、自分の所有物のように錯覚している人にとっては、「悪いのは相手の女」「悪いのはうちの子の友達」と主張することで、「私は悪くない」と、自分のことも守ることにつながっているような気がします。

本来は、たとえ配偶者であろうとも、たとえ夫であろうとも、自分とは別の人間なんですがね。

だけど、「真面目で純粋なウチの夫をそそのかす、性悪女がいけないのよ」とか、

「ウチの子は素直でいい子なのに、ウチの子を悪いことに誘う不良の友達がいけないの‼」と思いたい、ということなのでしょう。

問題の本質に目を向けるのではなく、他の何かのせいにしたがる発想の根底には、「私は悪くない」と思いたい気持ちがあるのだと思うのですが、不倫報道で相手の女性を叩く人の意見と、共通したものを感じます。

今日のまとめ

不倫報道に対して、なぜ、女性の方ばかりが叩かれる傾向にあるのか?

それは、不倫報道に過剰に反応する人の大半が、「相手の女性が悪い!」という思考の人だから。

鮑義忠先生が、美味しいお食事に連れて行ってくださいました。

新宿育ちの鮑先生ですから、素敵なお店をたくさんご存知です。 狭っ苦しくて、ガサガサと騒がしいお店が苦手な私たち姉妹のために、ゆっくりとお席について、美味しいお食事を楽しめるお店を、いつも選んでくださいます。

お店選びのセンスで、その方のお人柄や、一緒にお食事をする人のことをどれだけ気遣ってくださっているかがわかるものですね。

思うに、自分のことを中心に物事を考えがちな男性は、自分中心でお店を選びがちな気がします。

お嬢様方、どうか覚えていらしてね。 この点は、お相手選びの大切なポイントかも知れせんよ。

今日もご覧下さってありがとうございます。
このバナーをポチっとクリックして、ブログのランキングアップにご協力くださいませ‼ 応援よろしくお願いします。


人気ブログランキング

「人気ブログランキング」・「天然石・パワーストーン ブログランキング」に参加しています。 あなたのクリックがブログをささえてくれます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。