今日は一日を4Pillars(四柱推命)の鑑定Dayにあてていたので、書類や資料の中に埋もれて一日引きこもり
私の四柱推命鑑定は、その人の性質を掘り下げて追及してゆく、自分探しを目的としたものというよりも、その人が生まれ持つエネルギーバランスを知って、さらに時期的なものや運気の流れによって変わってくるエネルギーとのバランス調整を大きな目的とした、むしろ風水を意識した運気アップ法といえるかもしれません。
つまり、私にとっての四柱推命の鑑定は、風水とパワーストーンの力でその方を応援するために、まずその人を知る手段ってカンジなのです。 例えば、エステや整体などに行って体の状態を良くする施術をする時に、まずセルフチェックのアンケートをとって診断してもらい、自分の体の状態を詳しく調べる感じをイメージしてください
なにしろ私は自分のことを「石使い」だと自負しておりますから、石やパワーストーンアクセサリーを通して幸せのお手伝いをすることが私の使命だと思っています 風水とパワーストーンは密接な関係がありますし、五行のエネルギーバランスを整えるために、四柱推命の鑑定はとても役に立つものなんですよ
さて、ふと気づいたら、もう4月なんですよね 例年よりも早く開花した桜は、もう花の盛りを過ぎて、まぶしい黄緑の柔らかそうな若葉が日に日に目立ち始めています
今年の4分の1があっという間に過ぎてゆきました。 それにしても、何かにつけ春というのは気持ちがウキウキしますし、新鮮な気分になります
このところ、とても嬉しい開運報告を頂くことが多くて、それも余計に私を元気にしてくれているのかも… 私にとっては、すご~く嬉しいメールです
早速、先日オーナーさんのもとへと旅立って行った、財運アップストラップの開運報告も届き始めました(早っ
)
パワフルなアイテムって、やはり勝負が早いというか、良い結果をすぐに出してくれるっていう手ごたえを感じちゃいます
嬉しいな
勢いにのって、Ayaオリジナルのパワーストーン風水開運アイテムをどんどん紹介していきたいなって、すごく張り切っています
どうぞご期待くださいね
ところで、数日前に、意外な方面で意外な嬉しいご連絡を頂いたのです シンガポールに飛ぶ前日に作ったカレーの写真をブログでご紹介したんですが、介護福祉のお仕事をなさっている方(偉いです…ご立派なお仕事
)からのメールで、私のカレーの盛り付けを真似たら、お年寄りがみなさん完食なさったというお知らせでした
「いつもはみなさん、必ず食事を残されるのに、その日は全員が完食してくれました~ 」っていうご連絡で、私としては、あまりに思いがけない嬉しいお知らせに、ちょっとびっくりしたのですが大感激…
お年寄りって、気持ちでお食事が進むものらしく、あんなもので私なんかがお役に立てることがあるなんて、まさか考えてもみなかったので、わざわざお知らせくださったことにもすごく感謝しちゃいました…
こんなことで少しでも、自分が人様のお役に立てただなんて、何だかホントに嬉しい…
考えてみたら、高齢になってきたウチの両親が、最近だんだん食が細くなり、喜んで食べてくれる物の種類も狭まってきているのです。 なので私も無意識に、食が進むような工夫をしているところがあるかもしれません。
気分を盛り上げるための雰囲気づくりって、とっても大切なんだなって改めて思いました 風水もそう、エネルギーを整えることが運気アップの大事な手段です
気をよくして、ここ数日のお料理をまたご紹介しちゃおう
一昨日は、バタバタしていてお料理に手間がかけられなかったので、サクっと和食にしました。 でも、これこそ両親が好むメニューだったりします(笑)

野菜たっぷり具だくさんの豚汁に、鶏の炊き込みご飯 明太子入りの卵焼きです
これにはマヨネーズを添えるのもオススメ
実は博多の居酒屋さんでは、わりと定番メニューなんですよ
中の明太子がミディアムレアの感じに仕上げるのがコツです
私は野菜やパン、チーズなど、ちょっとしたものを切るための小さいまな板を持っているのですが、まず、このまな板の上で、包丁の背を使ってほぐした明太子を、卵焼き用の四角いフライパンの横幅くらいのサイズに合わせ、棒状の形に整えてセットしておきます。
卵焼きは、最初の巻きはじめに軽くいり卵を作りますが、この芯になる部分にさきほどの明太子を、いっきに包丁でそぎ取るようにして乗っけて、あとは普通の卵焼きを作る要領で、明太子ごと巻いてゆけば、あっというまに簡単に出来上がります~
お酒好きな殿方にも大好評のメニューですから、是非一度お試しあれ
昨日は、パエリアにしました。 この季節は、アサリがとっても美味しいですよね アサリをたっぷりと使い、エビは食べやすいように背中を開いて、それにパプリカやさいの目切りにしたトマトや玉ねぎも加えて、しっかり具だくさんにしました

珍しく買い物に出かけた母が、イチゴを買ってきたもので、自宅のワインストックを探したら、「CAVA(カヴァ)」というスパークリングワインを発見 スペインの発泡ワインですが、シャンパンに似た感じでしかも超リーズナブルなワインです(笑) それでスペイン料理の「パエリヤ」
ちなみに、スペインの方は「パエジャ」と発音なさいます
イチゴとシャンパンの組み合わせって、あの映画「プリティーウーマン」でお馴染みですね
もしご覧になってない方がいらしたら、是非この休日にDVDをご覧になってみて
殿方をすっかりとりこにしてしまう可愛くって健気で魅力的な女性のお勉強ができますよ


ついでにグラタンも焼きました
福岡は明け方から雨が降り始めました。 どうやら春の嵐らしく、強い風も吹いています。 もう間もなく日の出の時間かな(笑) これから少し眠ります それではみなさん、楽しい週末をお過ごしくださいね
本日の応援もよろしくお願いいたします