アイテム

FEILARのバッグハンドルカバー

8月も残りわずかになってきましたが、福岡では、まだまだ秋の気配は感じられません。

昨日は、今年のフィリピンへの語学留学のための渡航準備の一つとして、妹のBeBeと一緒に予防接種に出かけました。

私たち姉妹が絶大なる信頼を寄せているドクターのアドバイスに従い、今年は念のために、狂犬病の予防注射も増やしました。

なにしろ、フィリピンは、野良犬さんが群れになって、その辺の道端でたくさん暮らしているところですから、想定できるリスクに関しては、できるだけの事前対策をしておいた方が安心ですものね。

BeBeと相談しながら、出発に向けて、必要なものを少しずつ揃えていて、そんな時間がとても楽しいです。

さて、今日は、お出かけの時に気分のあがる、ちょっとした”便利アイテム”をご紹介しようと思います♪

FEILER(フェイラー)のバッグハンドルカバーって、ご存じでしょうか。

これね、バッグのハンドル部分を、手汗や汚れから防いでくれるので、特に汗をかきやすい季節には重宝する、優秀アイテムなんですよ。

手触りがよく、ナチュラルな日常感がありながら、ちょっと上質な感じもある、とにかく使い心地が気持ち良いアイテムです💕

FEILARは、私の大好きなタオルブランドで、考えてみたら私、人生の半分以上の長きに渡り、FEILARのタオルハンカチを愛用し続けているんですよね。

FEILARのタオルハンカチって、柄の豊富さも魅力的なんですけど、サイズも色々あるんです。

長年の愛用者だけに、すでに結構な枚数を集めておりますが、小さいバッグ派の私にとっては、やはり小さいサイズのタオルハンカチの出番が圧倒的に多いです。

私の場合は、15cmサイズと、20cmサイズのものばかり使っています。

とにかく、どれだけお洗濯を重ねても、少しもへこたれない強さが素晴らしいの。 それに、タオルだから、ハンカチのようにアイロンがけの必要がないですしね。

でね、このバッグハンドルにしても、FEILAR特有のふんわりとした生地が、腕とバッグの間のクッションになってくれるから、バッグを腕にかけたときのあの「食い込み感」から解放されるんですよ。

バッグのハンドル部分って、とても汚れやすい場所だけに、どうしてもハンドルの部分だけが変色してしnaiまって、残念なことになりやすいでしょ? その悩みが解消されることが、すごく嬉しい❗️

ラグジュアリーブランドの、大切なバッグのハンドルに付けても、これなら十分にアリなんじゃないかって気がします。

大事な大事なChloē(クロエ)のトートバッグ、「WOODY」のハンドル部分が、使っているうちに汚れてきたら嫌だなあ、と気になって、そこで閃いたのが、このハンドルカバーだったのですが、実際につけてみると、ほら、違和感なく馴染んでくれてますでしょ?

むしろ、上質な素材感が見た目にも可愛いらしくて、握り心地もよいうえに、腕にかけた時の感触がまた優しくて気持ち良くって、使っていてもなんだか嬉しくなります。 

このおかげで、バッグの持ち手が汚れにくくなるだけでなく、すぐに洗えるのでいつも清潔にできる、というのがいいですよね✨

お気に入りのバッグを長く大切に使いたい方に、とてもおすすめのアイテムだと思います。

私は、ベージュカラーを選びましたが、ブランドロゴが縫い付けられている裏側の色が、鮮やかなイエローになっているところが、お気に入りポイントです。

ベージュもイエローも、私にとってのパーソナルラッキーカラーなんです💕 なので、このカラーは、私の個人的な開運アイテムとして、身近に置いておくのにピッタリの色合いなんです💕

他にも、グレーやピンク、ネイビーカラーもあるのですが、どれも可愛くて、つい集めたくなっちゃいます。 危険、危険(笑)

バッグハンドルカバー自体は、100円ショップでも取り扱いがあるアイテムだと思うのですが、実用性と可愛さと、使い心地に加えて、耐久性までを考えたら、こちらはお値段に見合った価値があるかと思います。

ちなみに、私はFEILARのショップで購入して、お値段が¥3,850(税込)でした。

ちょっとした贈り物にも喜ばれるのでは?と思います✨

今日もご覧下さってありがとうございます。
このバナーをポチっとクリックして、ブログのランキングアップにご協力くださいませ‼ 応援よろしくお願いします。


人気ブログランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。