台風の影響で、九州は昨晩から雨が強くなってきました。 前回の台風と似た経路で進む予想のされている今回の台風ですが、どうかどの方にも被害がありませんように…。
良く、テレビなんかで「充分に警戒が必要です」って言ってるのを聞くたびに、「災害に警戒ってどのように…??」と思ってしまう私。 もちろんこれには、「危険だってわかってるんだから、わざわざ台風の時にサーフィンやっちゃダメですよ」、とか、「こんな時に、増水した河で魚釣りしちゃダメですよ」っていう意味も含んでるんだと思うんだけど。
来ないでって言ってもやってきてしまう台風なんだから、出来る限りの外出は控えて、外出しないといけない時は自分が風にあおられて転んだり、飛んでくるものや落下物にも注意しましょうねって意味合いも含まれているのでしょうね。 具体的に何をどんな風に警戒するのか、箇条書きにまとめてあるようなマニュアルがあるのならば、一度目を通してみたい気もして…。
都会の方はご存じないかもだけど、山の多い九州では、ちょっと山道を走っていたら、『落石注意』の道路標識に良く出会います。 こんなやつね :su2: 九州人には結構馴染みの深い道路標識かも(笑)
でも、私は子供の頃から疑問だったのです。 狭い山道を走っている車が、上から落ちてくる石に対して、いったいどのように注意をするべきなのか…と。 「注意」って言われてもね~ :smile2:
そういえば、九州を縦断する高速道路や、九州から中国地方に向けて、関西方面へ向かう高速道路を走っていると、よく『鹿に注意』の意味の鹿が飛び跳ねている道路標識を目にします。 こんなやつね。
これは何か楽しい :nikoniko: どこかに鹿がいるんじゃないかと思うとわくわくする。 もちろん、高速道路に飛び出してきちゃたら、お互いとっても危険だけど、側道をバンビが歩いていたりしたら可愛いのになぁなどと、期待をしてしまう :smile2: :heart: …やっぱり危険だけどね :nageyari:
それにしても、充分に警戒が必要って、具体的にどんなことをすればいいのか、なんか曖昧。 外出をしなくて済むのなら、出来るだけひかえるとか、それくらいの事しか思い浮かばないのです…。
で、ふと思ったのが、そんなときの非常食 :smile3: 非常食といえば、究極のストック食品『缶詰』 :smile3:
特に、非常食としてのストックでってわけではなかったのだけど、先日、初めて食した「缶詰のカレー」があまりに美味しかったので、みなさんにもご紹介したいと思います :smile3: ❗ その名も、じゃ~んっ ❗ (自分で効果音 :onpu2: )『いなばのタイカレー』さんで~す :smile2: ❗
カレー好きが集まる会のメンバーに、何故か成り行きで仲間入りさせてもらっている私なのですが、活動としては何も行っておらず(笑)ただ幽霊部員としてメンバーに加えてもらってるだけなんだけど、ここのカレー好きの殿方達から頻繁に名前の挙がる「いなばのタイカレー」なるもの、私はカレーの缶詰があることも知らなくて、でもそれがかなり美味しく本格的な味だっていうじゃありませんか。
一度は食してみたいな~と思ってたら、仲良しの殿方が、「食べたことないの? :smile3: 」と言って、これをプレゼントしてくれました :smile2: :shuku: ってことで、人生初の缶詰カレーを頂いてみることに…。
ついでなので、久しぶりのお料理写真をご紹介です 😳 :ooo: といっても、メインは缶詰なのです(笑) つまり、カレーは「缶を開ける」⇒「耐熱の器に移す」⇒「レンジでチンする」の、この3工程のみです :smile2: まぁ簡単便利 :nikoniko: ❗
頂いたのは、レッドカレーとグリーンカレーの2種類 :smile1: 噂のタイカレーをより美味しく頂くために、サフランライスと刻んだパセリを混ぜ込んだご飯の2種類を用意いたしました。 エビと素揚げしたパプリカ、お野菜を添えて…いざ実食!!
ふむふむ 🙄 おおお :love: タイカレーが大好きな私には、ストライクなお味です :heart: 缶詰をあっためただけとは思えない、かなり本格的な美味しいタイカレーです。 タイカレーが苦手な方には、もちろんオススメはできないけれど、それでも癖のつよくない、あまり好みをえらばないお味には仕上げてあるような気がします。
あと、「カレーはお母さんの作った、ジャガイモごろごろのカレーじゃなきゃヤダ ❗ 」なんておっしゃる殿方にも、もちろんオススメはできません(笑)
台風で安全のために引きこもりする時以外でも、究極のストック食品としての缶詰って、便利に活用するのは賢い方法かも :smile3: 実は、このいなばのタイカレーは、100円ショップでも取り扱っているお店があるのです。 ちなみに私は、「キャン・ドゥ」さんで見かけましたよ :nikoniko:
今日の応援、よろしくお願いいたします :smile3:
おいしそう〜!
私もタイ料理大好きです。是非食べてみたい。
パセリのご飯はさっぱりしてそうですね。一緒に炊いたのでしょうか。それとも炊きあがってから混ぜるのですか?先日、タイ料理の作り方のこつみたいなサイトを見つけたので、挑戦してみようと思いながら時間が流れてます。。。笑
Ayaさま
ツナ缶もいろいろあるんですね。
BeBeちゃんは鳥インフルで騒ぐ中国で、ナトリのシーチキンを美味しそうに食べてましたっけ(笑)
関西では、はごろもフーズのシーチキンがメジャーです。
だから、ツナ缶とは言わず、シーチキンです(笑)
タイカレー美味しそう :onpu2:
明さま
パセリは、みじん切りにしておいたものを、炊いたご飯に混ぜ込みました。
正統派タイカレーファンには「邪道!!」と言われるかもですが、
これは簡単だし、タイカレーにはなかなか合いますよ :smile3: :onpu:
しおんさま
わ~ :smile2: 九州でも、「シーチキン」という人多いです :nikoniko: :onpu2:
っていうか、ほとんどかも?
サンドイッチは、「シーチキンサンド」 おにぎりは「シーチキンのおにぎり」が
かなりポピュラーな気がします :smile3:
そうだ、鶏を「かしわ」というのも、おそらく九州から関西まででは? :smile3:
地元料理で定番の、鶏の炊き込みご飯は
ふくおかでは「かしわ飯」で通ってますよ~ん :smile1: :heart2:
Ayaさまこんにちは 😉
初めてかきこみしちゃいます〜 :onpu:
私も九州人で、落石注意の標識を疑問に思ってました ❗
崖をみながら走ればいいの?でもそれって脇見じゃん :uuuum: って。
でも最近知ったのです!
落ちた石が道路に転がってるかも知れないから、注意してね :smile3:
という意味なのだそうです :maru:
自動車学校で習ったのだろうけど…なんとなく、で理解していたのか…
そうだったんだーってなっちゃいました 😳
はじめまして。BeBeさんのブログからやってまいりました :smile2:
ちょうど、今回取り上げられている”いなばのタイカレー”気になっていたのでびっくり&嬉しいです :love:
缶詰を温めただけ~とおっしゃりながら、こ~んなオサレに盛り付けてゴハンにまで一工夫…ステキなモテ女子力、見習いたいです :happy:
おいしそうなので私もCanDo行ってきます。
彩さんもBeBeさんも、明るくてオチャメでかわいらしくって、と~ってもステキです :heart:
お二人みたいにステキにカワイく年齢を重ねる大人の女性になりたいです… :smile2: 思ってるだけですけれど 😆
あと、標識には<!>(その他の危険)というものもあるそうです。
これには…オ、オバケとかも含まれているらしいです、こわ~ :gaaan1:
これからも、ステキな記事を期待しております :happy:
よっしー♪さま
初コメントありがとうございます~ :love: :heart2:
そして、目からウロコ 😯 :kirakira: :kirakira:
そういう意味だったのですね!!
「落石」だから、てっきり「上から落ちてくる石」に注意とばかり…。
落ちている石に、ってことだったのですか!!
そういえば、関西の高級住宅街「芦屋」の住宅街の道の真ん中に、夜、イノシシが座っていることがあるそうで… :nageyari:
初コメント嬉しいな :nikoniko:
これからもよろしくお願いいたします :nikoniko:
Chicoさま
またまた初コメント、とっても嬉しいです :smile2: :heart:
ありがとうございます~!!
普通のスーパーでも、おそらくフツーに取り扱いがあるのではないかと思います。 ちなみに、私が頂いたこの缶詰は、コンビニの「ローソン」にあったものみたいです :smile1:
ちなみに、100円ショップも、ダイソーさんでは見かけませんでした。
実は、いなばのタイカレーのレシピ本があることを知り、早速お取り寄せしちゃいました(そこまで~~? :nageyari: ) ❗
次回はどんなアレンジを加えようか夢が広がります!!
今後ともどうぞよろしくお願い致します :smile2: :kirakira: