ウワサ話し

やめてください、居心地が悪いです

アメリカのスターバックスで実施されているセクハラ研修では、不快さを感じた時には、

“Stop. You are making me feel uncomfortable.”
(やめてください、居心地が悪いです)

このように告げよ、ということを習うのだそうです。

ちなみにこの文言を告げる際には、「Stop❗️」に合わせて、このように手のひらを正面に向け、前に差し出すゼスチャーがセットなのだそう。

うむ、これはまさに相手を制する仕草。 これまで加われば、確かにかなりの抑止力がありそうです(笑)

それにしても、さすがアメリカ……というか、英語という文化❗️ この文言を、日本語に訳したとたん、急にトゲトゲしくなるではありませんか。

「やめてください、居心地が悪いです」

こんな言葉を発せようものなら、違った意味で、一瞬でその場の空気が凍りつきそうです。 瞬間冷凍。

英語を使えば、これほどまでにストレートに自己主張することが可能でも、日本語に変換すれば、これ自体が「居心地悪い」言葉に変わります。

やはり、日本語というのはあくまでも“和を保ちながら自己主張する”のに向いた言語なんだと感じますねぇ。

もとより、公共の場において”自分の居心地”に関して、あえて強く主張しない、というのが日本人の肌感覚としてあるんではないかと。

ってことで、一応これを、やんわりとした日本語に変える努力をしてみようか。

「ちょっと困ってしまいます。」……「知らんがな」、でスルーされるやろね。
実際、中居正広氏も、「困ります」の言葉をスルーしたという報告があるもんね。

「すみません、その言い方はちょっと苦手です。」……いやいやこんなんじゃ、おぢには到底伝わらんやろ。

「ごめんなさい、その話はあまり得意じゃなくて…」……私がおぢなら、「考えるな、感じろ!」と返すね。

要するに、「今のお話に対して、私は少々違和感を感じております。」などと主張しても、実際、通じるかいなって言うのが、あたくしの個人的な意見です。

そこで、数日前から巷で騒がれている、「福山雅治さん問題」なのですが、やー、もうね、あの爽やかイケメン日本代表みたいな「福山雅治さん」が、セクハラ問題で槍玉に挙げられているだなんて、びっくりしすぎて、さすがのアタクシも時代の流れを思い知ったわ。

ここ数日、「〽そんなはずはないさ、それはわかってる♪」が無限ループよ(わからない良い子はお母さんに聞いてね)

でもね〜、世の中には「下ネタは絶対に嫌っ‼️」っていう人が存在しますからねぇ、うん、それはわかってる。

セクハラ問題の、一番ややこしいところは、同じことをされても、相手によって感じ方が違う、と言うことろです。

この人ならありだけど、この人ならナシ、っていう、受け止める側の(ある意味生理的な)感覚によるものが大きいから、ジャッジする線引きが難しいわけよ。

だってあたくしだって、気持ち悪いおぢから急に手を繋がれたりしたら、絶叫して逃げたくなるけど、福山雅治ならお礼を言っちゃう。

同じ下ネタでも、違う人が言えば不快極まりないと感じても、同じ文言を福山雅治が唱えれば、天竺からくだったありがたいお言葉のように聞こえるってもんよ。

今回の問題は、要するにフジテレビの会合において、福山雅治さんの下ネタ発言によって不快な思いをしたと、第三者委員会の調査に報告した女子アナがいた、ってことだとアタクシは理解しているのだけど、合ってる?

問題はその、「やめてください、居心地が悪いです」を言えない状況だったことが辛かった、と言うことなんじゃないかと思うんだよね。

そりゃそうだよ、言えないよ、そんなこと。

だったら、いっそ“Stop. You are making me feel uncomfortable.”を、共通の決まり文句にするってのは、どうだろう。

「すとっぷ、ゆぅあーめーきんぐみーふぃーる あんこんふぉーたぶる」 リピートアフターミー?

せっかくだから、可愛い感じに言ってみようか。

「すとっぷ、ゆぅあーめーきんぐみーふぃーる あんこんふぉーたぶる」

上手にできたかな?

と言うわけで、今回の報道に際し、世の中のオジサマ方は自信を持ってほしいと思うんです。

なにしろ、あの福山雅治さんのはいた下ネタでさえ、不快だという女性がいるんだから、一般人ならむしろ、嫌われたって当然なんだと。

現代のホワイト社会において、下ネタは、あの福山雅治さんでさえNGなんです。

あなただからダメなわけではない。

とは言え、これって20年も前の話らしいから、その当時に不快だったと主張する女性だって、森高千里さんでもない限り、今では立派なオバサンになってると思うがね。 時効じゃね?さすがに。

今日もご覧下さってありがとうございます。
このバナーをポチっとクリックして、ブログのランキングアップにご協力くださいませ‼ 応援よろしくお願いします。


人気ブログランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。