新年に際し、わざわざご丁寧に私とBeBeに年賀状を下さったみなさま、早々の賀状を誠にありがとうございます
この場を借りてお礼申し上げます
今日は、うきわちゃんからも新年のご挨拶をさせていただきます。 今年も犬用おせちをもらいました

あけましておめでとうございます
みなさん、今年も彩のラブスピとBeBeのラブスピをよろしくお願いいたします
お正月3日目です 今日はBeBeと一緒にお買い物に出かけました
今年最初のお買いものに、私はセーターとシフォンのスカート、ちょっとフォーマルなお食事にも対応できそうな薄手のワンピースと、ニットのミニスカート、それからマフラーと手袋などの小物を買いました
そのあとペットショップにも寄って、うきわちゃんと、それからBeBeの自宅のお庭に住んでいる、ガーデンキャットのグレーちゃんのために、「お年玉」のおやつをいろいろと買いました
お買い物をすると、何だか気分がアガります 特に、お洋服やバッグを買った時は、いつおろそうかな
どこに着ていこうかな
って考えるだけで、すごくわくわくしてきちゃいます
新しいことを始めるのに吉な日…ということで、今年も一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)をご案内いたしますね この日には、何かにお金を使うことも吉だし、新しいものをおろしたり、新しいことを始めるのにとても良い日なのです
この日にお金を使うと、なんと万倍になって戻ってくると言われていますし、この日から使い始めたお財布に入っているお金たちも、万倍になって戻って来てくれるといわれているんです
『一粒万倍』とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味なのですが、一粒万倍日とは、この日に撒いた種はやがて大きく実り、万倍の収穫となって戻ってくるといわれる吉日なんです
「良い日」を選んだってだけで実になるものが万倍になって戻ってくるなんて、ホントに素晴らしいラッキーですよね
(一粒万倍日についての詳しいことは、以前コチラでご紹介しております 「え?? それってなあに??
」とお思いになった方は、是非ご覧になってくださいませ
)
では、今年の一粒万倍日をご紹介いたしましょう
※太字は大安 + 一粒万倍日
※ 太字は天赦日 + 一粒万倍日 です
<<2014年の一粒万倍日>>
【1月】 4日、5日、8日、17日、20日、29日
【2月】 1日、4日、11日、16日、23日、28日
【3月】 8日、15日、20日、27日 (※
8日は天赦日 + 一粒万倍日)
【4月】 1日、11日、14日、23日、26日
【5月】 8日、9日、20日、21日、 23日 (※
23日は天赦日 + 一粒万倍日)
【6月】 1日、×2日、15日、16日、27日、28日 (×2日は不成就日)
【7月】 ×10日、13日、 22日、25日 (※
22日は天赦日 + 一粒万倍日) (×10日は不成就日)
【8月】 3日、×6日、9日、16日、21日 28日 (×6日は不成就日)
【9月】 2日、10日、17日、22日、29日
【10月】 4日、14日、17日、26日、29日 (※
4日は天赦日 + 一粒万倍日)
【11月】10日、11日、22日、23日
【12月】4日、5日、7日、18日、 ×19日、30日、31日 (※
19日は天赦日 + 一粒万倍日ですが不成就日)
さあ、今年もしっかり良い運をつかんで、しっかり開運してゆきたいですよね 是非何かの時にはこれを参考になさってくださいね
『貧者は昨日のために今日働き、昨年のために今年働く。
富者は明日のために今日働き、来年のために今年働く。』
これは二宮尊徳翁の名言です。
今日の働きが将来に生かされるように、実りある働きをしたいものです。 過去に追いかけられるようにして仕事をするなんて、将来の計画を立てる余裕すら持てないような気がします。 前を向いて進むためには、将来の大きな実りのために、今日種をまくような働きをしたいな~ と思うのです
今日の働きが、ゆくゆく万倍になって戻ってくることを期待して… 今年も楽しく、笑顔いっぱいで進みましょう
今日の応援、よろしくお願いいたします
Ayaさん
ご挨拶が遅れてしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。Ayaさんのご多幸をお祈り申し上げます。
新しいものを使い始めるときって心機一転気持ちも新しくワクワクしますよね
Ayaさんのお知恵を拝借できましたら幸いです 
もしよろしければ質問させてください。
「一粒万倍日」にあわせて私も新しく買っておいたものをおろしたいなと考えているのですが、海外に住んでいる場合は現地の時間にあわせてよろしいのでしょうか。それとも日本時間にあわせたらよろしいのでしょうか。
ネットで調べてみたのですが、力不足で思うような回答を見つけることができず・・・
Meruさま
明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします
もちろん、現地の時間に合わせて下さい
」って疑問に思ってたのですが、
以前は私も「どうなんだろう??
風水や八字を掘り下げて学ぶと納得できるものがあります。
月の満ち欠けや太陽の動き、日本では変化が明確な季節の移り変わりなど、
それらすべてのエネルギーの動きに関係していることなんです。
なので、現地時間に合わせることが大事だと思います
Ayaさま
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
のロンドンからお祈りしております。(雨の中、テムズ川までカウントダウンに行ってまいりました
)
AyaさまとBeBeさまのさらなるご活躍とご多幸を、霧と雨
今年もよろしくお願い致します。
Ayaさん
ご回答いただけて嬉しいです。ありがとうございます

ご紹介いただいた一粒万倍日を手帳にメモして開運に励みます
ワクワクです!!
麻衣子さま
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします
ロンドンのクリスマスからニューイヤーにかけて…


きっと絵本の中のように素敵なんだろうなぁ…
良き年になりますよう、お祈りしております
Meruさま
私の場合は、大きなお買いものをする時など、
」って思えます 

気分的に、一粒万倍日を選ぶと自信をもって決断できる気がしますし、
一粒万倍日だと、新しいことを始める時も
「きっと良い結果がでる
このわくわく感が開運の素になるのかもですね
あやさま、
今年もありがとうございます!実はドキドキしながら待ってました。
早速携帯のカレンダーに記入しました。去年はなぜか、いつも食料品を買う日に当たっていていつも「あれ〜?」となってました。。
素敵な物を沢山買われましたね〜!写真のお披露目はあるのでしょうか。。わくわく
Ayaさま
新年早々にありがとうございます
今年の一粒万倍日を調べなくては・・・と思っていたところでした
早速、カレンダーと手帳に記入をいたしましょ
一粒万倍日や新月にあわせて、新しいお洋服や靴をおろしたり、
新しいことを始めたり・・・と目安になるので嬉しいですね
今年もたっくさんの嬉しいことや楽しいことに気がつけるようにしたいです
明さま
私の場合は、買おうか買うまいか悩んでいるものがある時って、
」などとこじつけ、

何故か一粒万倍日が近くて、
「よし、一粒万倍日に買っちゃおう
自分を甘やかしている次第です
でも、お陰さまで「買わなきゃよかったかな…」と思ったことがないので、
これがきっと良い結果かな??(笑)
礼子さま
そうなんですよね、目安になるんです~

せっかくなら、縁起の良い日を選ぶと何だか安心
本年もよろしくお願いいたします
