今日は、朝からしとしと雨が降って、気温も下がり、秋らしさを感じる一日でした 午後から外出の予定があったので、帰りにイオンモールに寄ってお買い物をしようと思い、鮮魚売り場の通りがかったら、呼ばれました…
鯛に(笑)
ってことで、今日は土鍋で鯛めしを炊きました。 すっかり秋の気分です

これからの季節、Francfrancで見つけたこの土鍋が大活躍してくれます 鯛めしは、特に炊き上がって蓋を開ける瞬間が、たまらなくワクワクするものです(笑) 蓋を開けたらそこに、はたしてどんなセクシーな姿で横たわってくれているものか…できれば期待以上の姿を見せて欲しい…チョイワルエロおやじの気持ちが、ちょっぴり理解できる気もする瞬間です。 (エロは余計か
)
ホント、このところ、すっかりお料理ブログにカテゴリー変えしつつあるAyaのラブスピって感じですよね(笑) 実は私もBeBeも、子供の頃からお鍋で炊くご飯の炊き方はだけは、母からみっちり仕込まれているので、炊飯器なくてっも全く問題ナシです
BeBeもご飯を炊くのがとっても上手よ
土鍋はそのまま食卓に乗せられるので、食事がより楽しく感じますよね
鯛をほぐして、刻んだシソといっしょにご飯に混ぜ込み、あつあつを頂きます
ホントに幸せな気分になります
福岡は、海の幸も山の幸も豊富で安いんですよ~
さて、昨日のお話しは、自分の足元を見直そうっていう、いわば開運の基礎ともいえるお話しでした 素敵な気付きを私に与えてくださったN社長は、セミナーのプロだけにお話しが上手で、ワインにお詳しく、食の楽しみ方がとてもスマートな素敵な方です。 とても幸せそうにお食事を楽しまれる方なのです
彼のセレクトなさるワインは、サスガ~って思っちゃう見事さなのですが、「美味しい~
」って言うと、本当に嬉しそうな顔をなさるんです。 つくづく食の楽しみ方の基本って、ウンチクではなく単純に「幸せ~
」っていう感覚そのものなんだって思います
幸せな毎日を過ごすということを改めて考えてみた時、人の生活の基本である「衣食住」を整えること…やはりこれこそが、開運のための基本なのではないかしらって気がします。
ファッション…と言ってしまうと、何だか着るものに対して、「着飾る」とか、「体裁を気にする」とか、「格好ばかりつける」ことだというとらえ方をする人もいらっしゃるけれど、着る物を楽しみ、自分自身の心にハリを持たせること これってとても大切なことではないかって思います。 お洒落をするのは自分の体裁を整えるだけでなく、相手に対する思いやりでもあると、私は思うのです。
食を整えることも同様、食べ物は人そのものを作る大切なものですから、これをないがしろにしないこと。 食事の時間を大事に思い、丁寧な食事を心がけること、これも開運の秘訣であるように私は思います。
そして、住まいに関してなのですが、これこそ風水パワーの一番の活用しどころって場ですよね 昨日の足元のお話しにも関係することなんだけれど、よく、「その家の玄関を見れば、その家のことが全てわかる」といいますよね
玄関でその家の人たちの生活態度や、人のレベルが一目瞭然だってことなんですよね
風水では、特に玄関は開運のカギを握る大切なポイントです 家の入口である玄関から幸運も入ってくるということで、風水では玄関の方位はとても重要とされていますし、もちろんここが美しく整えられていないことには、開運はあり得ないと言ってもいいくらいです。
玄関をキレイにしているお宅は、お家の中も同様にきちんとされているものだって言いますが、確かに、家の中は完璧に掃除がされて清潔であっても、玄関だけはぐちゃぐちゃ~ なんてお家って、ちょっとありえないって気がしますものね(笑)
風水を実践すること自体にお掃除はセットにはなっていないのですが、「整える」とはすなわち「清潔で整然としている」ということですから、やはりお掃除ってなくてはならないことになってきちゃうんですよね~
お掃除
って言うと、お掃除苦手チームさんからのご相談メールが届きます
「お掃除しなくちゃダメですか? しなくちゃいけないとはわかってるんですが、お掃除をしないと開運できないんでしょうか??」と、心配になってしまわれるようなのですね。
確かに、一度散らかり放題になってしまったお部屋を、掃除して片づけるのって時間も必要だし、体力もいるし、何よりその前に、「よっしっ
やるぞ~っ
」っていう決心が必要です。 人によっては、かなり相当なスゴイ決心であるかもしれません。
開運は早くやりたいけど、お掃除には勇気と決心が必要、どうにか先に開運ってわけにはいかないものだろうか・・・それに、掃除をすれば確実に開運するって言う保証があるのか?? 掃除をしなくちゃ開運しないってのもどうなのだ???
混乱します、不安になります・・・何だか将来に光が見えず、ちょっと気持ちが沈んでしまいます
そこで、私から一つ、実験的なご提案
とりあえず、お玄関とトイレだけは絶対キレイにしてみることを実践なさってみてはいかがでしょうか?
この場所というのは、誰のご家庭でも比較的、範囲が小さなスペースです
狭い場所を整え、美しく保つことならそんなに体力も必要としませんし、すぐから実行できることです
開運のための第一歩は、意外とすぐから大きな効果を見せてくれるかもしれませんよ
是非試してみてください
ミラクルパワーチャームのオーダー受付中です オーダーのご希望だけでなく、ご質問などございましたら、いつでも『Ayaにメール』からご連絡くださいね
今日の応援もよろしくお願いします。
あや様、
なんとかっこいい料理!そしておいしそう。。。うちのフーが一生懸命匂いを嗅ぎそうです。笑
お掃除は御陰さまで結構好きになってきました。
きれいになって匂いもほのかによくなって気持ちいいですね。でも私の一番の問題は「きっちり収納」とか「おかたづけ」が。。。
永遠の課題です。。
明さま
にゃんこがいたら喜んだのに~
と思いつつ、頭と骨はちょうどゴミの日だったのでその日のうちに片付いちゃいました(笑)
頭の良い方って、パズルのように完璧に収納することを目指そうとしちゃう気がするんですよ~。
」という感覚だと、あっというまに片付きます~

私のようにおおざっぱに、「とりあえず、しまえばOK