3連休の初日だった昨日は、BeBeの自宅で開催された『神様カードビギナーズクラス』のワンデーワークショップの日でした
今回の参加者の皆さんも、とっても遠くからいらして下さり、BeBeも私も、この日をすごく楽しみにしていたんです。 いつもメールでしかやりとりの出来ない、遠くにお住まいのみなさんと、こうしてお会いできることが叶うということは、私にとっては一つの夢が叶うのと同じことです
昨日は、午前中から始まって、夕方までぎっちりの「1DAY」のコースでしたから、お楽しみのランチタイムもありました 前回は、フレンチレストランにBeBeオリジナルのメニューを考えて頂いてケータリングをお願いしたのです。 で、今回は秋らしく和食です

今回のお昼食は、博多の懐石料理の老舗、『松幸』さんにお願いしました
こちらのお弁当の内容は、もちろん季節によってメニューが変わるので、いつ頂いても飽きることがないのですが、今回は事前に打ち合わせをして、BeBeオリジナルとしての、少々のアレンジ加えて頂いちゃいました

4つのお重の中には、それぞれ季節のお料理が、ちょっとずつ盛りだくさんにつまっています
おままごとのお道具のように可愛らしい器は、縁起ものの「ひょうたん」だったり、「末広」だったり、秋らしく「菊」の柄が入っていたりと、細かな気配り・・・これぞ「和」のおもてなしの心ですね
ご飯は、「むかご」入りの炊き込みご飯で、これも秋の季節がぎゅっと詰まったお味でした
ランチやティータイムのアレンジにテーブルコーディネイトは、おもてなし担当の私が、毎回張り切っちゃいます
テーブルのご用意を整えて、みなさんをお迎えするのを待つのが、私の特別な楽しみのひとつなんです

テーブルのお花は、BeBeの大好きな蘭のお花を、お一人づつ専用にアレンジしました 冷酒用のグラスです
実は、今回一番ご遠方からいらして下さった方は、なんと岩手県から
日中はまだまだ暑いと感じる九州の季節を楽しんで頂きたかったので、あえて爽やかな秋の演出にしてみました
水物は、季節の果物 梨と柿です
秋

さて、午後からのレクチャーの後は、今度はお楽しみのティータイムです 秋と言えば栗(笑) 今回のケーキは「モンブラン」を選びました
甘すぎず、洋酒の香りが効いていて、さっぱりとしたお味の大人の「モンブラン」でした

ティータイムのあとの最後の仕上げの授業が済んだら、私のもう一つの担当である、先天八字(四柱推命)のクラスです
事前に生年月日と生まれた時間をお知らせ頂いていましたので、みなさんの命式を出して、エネルギーを補ってくれるパワーのある石を、それぞれセレクトしておきました。
ご自身が、どんなエネルギーを持っている人なのか、それから、どんなエネルギーを補ってあげることによって、より楽しい毎日を過ごせたり、運気アップをすることができるのか、いつもものすごいスピードのご説明になってしまうので、なんだか残念な気もするのですが、とりあえずはご自身のエネルギーだけでも知って頂くことが目的
時間が足りないなりに、せめて「へ~ そっか、私ってこんなエネルギーを持った人だったんだ、なるほどな~
」ってだけでもご理解いただけたら・・・と思って、事前に楽しく資料製作をしてご準備いたしました
今回のゲストのために特別にお作りしたギフトは、くまさんのチャーム(非売品)です 事前に伺っておいた生年月日と生まれた時間から割り出した命式をもとに、その方のエネルギーバランスを整えて、開運に導くために選んだ石が、くまちゃんのネックレスになっています

授業の内容とセットになったお土産のギフトを考えて製作することも、わたしのお役目なのですが、これまた毎回、とっても楽しいの 五行のエネルギーの中から、その方のエネルギーバランスを整える目的で選ぶパワーストーンの効果が、またその方にピッタリなサポートしてくれる効果をもっているものであるってところも、不思議です
今回も、楽しい一日があっというまに過ぎちゃいました。 お土産には、他に秋の香りのする紅茶をお持ち帰り頂きました

楽しかったな~

Aya様
いいなぁ~っ☆
一度だけでも!!…参加してみたいです!!お食事とティータイムが、スゴイ美味しそう…あっ!いやっ!!お勉強メインでしたよねっ(笑)
素敵な連休をお過ごしになったのですね♪
ワタシも、♂先輩の結婚式に行きました。
モチロン、No8のネックレスつけてo(^∇^o)花嫁サン、素敵で可愛らしい方でした~っ☆
しのさま
ちょっと遠いけど・・・是非いつか参加なさって~
