みなさま、鬼月の対策は万全でしょうか?
捉えどころのないものだからこそ、ちゃんと鬼月に対応するお守りが必要です。なにしろ今年の鬼月、なかなか手強いみたいで、ここ数日、事故やアクシデントのご報告が相次いでおりますよ。
当然、あたくしも丸腰は危険ですから、鬼月のお守りを身につけてます。
パッと見は、それとわからないようなキュートなビジュアルながら、なかなか強力なお守りです。
そうでなければ、なんせ鬼月なんですから、お出かけの支度も武装するだけで大仕事です。 甲冑をつけたり刀を挿したり、なんなら薙刀だって持ってた方が安心かもよ。 (すみません、それは嘘です。)
もし対策まだの方は、急いで妹のBeBeのブログか、鮑義忠先生の「青龍堂」のサイトをチェックなさってみてくださいね。
さてさて、先日、久しぶりに嬉しくて前の晩眠れないほどに、楽しいお出かけがありました。 大好きな女神様が、私たち姉妹を、御殿場アウトレットに連れて行ってくださったの💕

到着して、まずはランチ。 最近すっかりお気に入りの、シェイクシャックに連れて行ってもらいました。

エレガントにハンバーガーを頬張る女神様は、すごくキュートだし、もう嬉しくて楽しくて、ニコニコしっぱなし💕 ホントに幸せだよー‼️

私はシャックバーガーのシングル、BeBeはダブルのハンバーガーに、アボカドを挟んでもらっていました。
あまりに楽しすぎて、現地で撮った写真は、全部でこれだけなのです。 なにしろ大コーフンで駆け回ってたのです。
御殿場まで連れて行っていただいたうえに、女神様から、とっても嬉しい贈り物をいただきました💕 BeBeとお揃いなんですよ✨
ああ、もうどうしましょうっ❗️ かぁわぁぁいいいい〜っ‼️ すごく可愛いっ‼️ 白いバッグって、とっても贅沢ですよね✨
しかも、ヘビロテしているゴールドのタイプよりもひと回り小さいサイズで、とても小ぶりなのに、驚くほどの収納力なんです。

私は身長が低いので、小さめのバッグを持った方が、全体のバランスが、まぁ少しはマシに見えるんです。
なので昔から、あまり大きなバッグを持ち歩くタイプではなかったのですが、それでも昔は何かと荷物が多かったんですよ。 でも、年齢とともに、徐々に身軽になってきた気がします。
そんなこんなで、最近はすっかりミニバッグ派です。
バッグの中のものは、使用頻度の低いものから省いていったかな。
例えば、以前はいつも持ち歩いていたバンドエイドとか、お洋服のシミ取りなどは、出先で必要になった時があれば、急いで買えば良いかなと(笑)
そうはいっても、コンビニやドラッグストアに駆け込むことって、意外とないものです。
なので、やっぱり、バッグの中に、いつも携帯しておく必要はないのかも。
そんなわけで、普段は圧倒的にミニバッグでお出かけすることが多く、実際にそれで十分です。
ちなみに、アウトレットにお出かけするときは、念のために日除け用のフーディと汗拭きシートを、エコバッグに入れて持っていきました。

BeBeにもらった紀伊國屋のピンクのエコバッグ。 この色、とってもお気に入りです💕
たまたま新宿駅で立ち寄った、東南口の改札近くの紀伊國屋さんで、エコバッグに取り付けられる、小さなバッグを見つけたので、パープルを即購入しました。 何に使うんだっけ? でも可愛いから、いいの。
同じショップで、BeBeが巾着のセットをプレゼントしてくれました。 紀伊國屋さんのエコバッグって、結構お高いのよね。 こちらのマトリョーシカタイプの巾着ポーチは、7色セットで3,000円です(高価・・・。)

一番小さいサイズは、手を洗うときに外したリングとか、ピアスなどを入れておくのに便利そう。
旅行用のトランクを開けたとき、カラフルなサイズ違いの巾着が並んでる様子は、何だかテンション上がります💕
アウトレットで私が買ったのは、こちらのバッグです。 とっても小さいバッグで、ミニ財布とスマホでいっぱいになるサイズ。
ですが、新幹線や飛行機移動の時に、この二つだけは、肌身離さず携帯しておきたいので、お財布とスマホだけが入れば十分。 そのサイズのミニバッグを探していたのです。
私はイエロー、BeBeはピンクを選びました。 こちらもお揃いです。

大きなバッグを持ち歩くタイプの女性は、割と心配性なタイプの人が多いのだそうです。
確かに、いろんなものを持っておかないと不安だから、必然的に荷物が増えるので、バッグも大きめになるのかもですね。
逆に、私のように、ミニバッグ派の女性は、効率重視だったり、もし出先で必要なものがあったとしても、「それはその時に何とかするさ」と考える、いわゆる楽観的なタイプの人が多いという説があるみたい。
確かに私も、「まあ、なければないで、どうにかすればいいや」と思っていて、その代わり、必要なものを厳選して、バッグの中に収めている感じです。
バッグが小さい女性はみなさんそのようになさっているのか、小さいバッグを好む女性は、整理整頓が得意な人が多いという説があるみたいです。
ちなみに、収納しやすく、物が取り出しやすいので、私はトートバッグの形が一番好きです。
中身が見えちゃうのがアレだけど、私はいつも、フェイラーのミニタオルを上に乗っけて、目隠しがわりにしていますが(笑)
ですが、警戒心が強くて、用心深い性格の女性は、やはりバッグには、ファスナーがついていて、さらにその上からフラップをかぶせてしっかりと閉じるようなタイプのバッグを好む方が多いそうです。
バッグの好みに女性の性格って表れるのですね〜。
さて、風水的に、幸せが集まりやすいバッグといえば、不要なものが入っておらず、清潔で形が整ったバッグですよ✨
ラッキーカラーを選ぶのも良いですよー✨✨
(私の個人的な風水ラッキーカラーは、白やゴールド)
当然、中に物がギチギチに詰め込まれていたり、逆に、大きめでゆとりが十分にあるサイズのバッグでも、中身が雑然と投げ込まれているような使い方をされているバッグには、幸運が集まりません。
何にしても、幸せの入り込む余裕があることが大切なんだけど、美しくゆとりがある場所を用意することが大事なんですね✨
今日もご覧下さってありがとうございます。
このバナーをポチっとクリックして、ブログのランキングアップにご協力くださいませ‼ 応援よろしくお願いします。
「人気ブログランキング」・「天然石・パワーストーン ブログランキング」に参加しています。 あなたのクリックがブログをささえてくれます♡
アタクシも一時期マイケル・コースが生みの親で大ヒットカマしたCÉLINEのブギーバッグや、フィービー・ファイロが爆誕させたChloéのパディントン…当時は使い易くて愛用していた時代がございました。
ですがMacBook Airを導入して以降は、出先でもMacBookが使える様にと40cm以上のビッグバッグにシフトチェンジさせてしまい。
女性がミニバッグ持つ姿にはアタクシ、やはり憧れ的なモノを感じます。
せめてアタクシ、無駄に物を入れない様にする事。
それを心がけていきたいな。と思わされた次第です。
智貴ちゃん
あああ✨ ブギーバッグのあの形、大好きです‼
そして、Chloéのあの南京錠の下がったキュートなバッグですよね
なにしろ私は、チビで手も短いものですから、縦長の形より、横長の形が相性が良くて、
実際に使いやすいんです
横長のバッグって、底に手を入れてガサガサ物を探さなくて良くて最高‼
バッグが大きいと、何でも入れられてホントに便利なのですが、
重たくなってしまい、外出先で後悔することも・・・
それにしても、Mac book airって、ホント良いですよね✨
連れて歩くのにストレスがない。
併用しているDELLのデカイやつなんて、絶対に一緒にお出かけしたくありません。