カウンセリング・心理学

八つ当たりの心理

暑さが増してくると、「体力を取られないようにしっかり食べなくちゃ :iyaiya: ❗ 」と、軽い強迫観念に近い感覚に襲われる。 恥ずかしながら、おかげで私は夏痩せ知らず(笑) 

辛いことや、悲しいこと、心を何かにとらわれることがあると、食べ物がすっかり喉を通らなくなり、みるみる痩せてやつれていく方がいらっしゃるけれど、心身ともに追い詰められた状態になると、逆に私は、「何はともあれ、食事だけはしっかりと摂らなくちゃ :iyaiya: ❗ 」と思うのです。

「体力や気力を大きく消耗する状況の時には、とにかくまず、しっかり食べること」というのは、とても大げさな表現をすれば、私がこれまで生きてきた中で、本能的に学習した生きる術なのです。 おかげでこれまで、どんな状況におかれても、体力と気力を保ってこられたような気がします :smile1: 食ってホントに人間にとってエネルギーそのもの。

だから、何か思わぬ状況になった時、私はまず「とりあえず食べよう :su2: ❗ 」と思うの(笑) そして、家族や身内に緊急事態が起こった時など、私はとっさに「確実に食事は摂らせなくちゃ ❗ 」と思う。 祖母が亡くなった時、寝る間もなく様々な対応に追われながら迎えた葬儀の朝、喪服を着つけて帯を結んでいる最中の母の口の中に、私はサンドイッチを押し込んでいたほど :nageyari:

今となってはちょっと笑えるけど、「あの時、無理やり食事をさせられてたから、倒れずにすんだ :smile1: 」と、後々母が言うのです(笑)

人は究極にお金がない時と、究極に空腹の時には正常な判断ができないものだと私は常々思っています。 思っているというか、これは私がこれまでの人生の中で、経験的に学んできたことなのです。 

だから、人間、いくら勝算があったとしても、すっからかんになるほど有り金をつぎ込んでしまうべきではなくて、少しの余財はかならずキープしておくべきだと思う。 そして、どんな時でも、究極に空腹になってはイカンと思うのです。 そんなときって、人間はけしてまともな判断ができないものだから。

そんな私の今夜の晩ごはんメニューはこちら :smile1: 豚とピーマン、玉ねぎの生姜たれ焼き温玉のせ~ :smile2:

image

これ、ごはんに乗っけて丼にしても、かなりイケますよ :smile2: 食べ盛りの男の子なんかだと、おかわりのオーダーは必至です(笑) 暑くて食事のメニューを思いつかない時なんかにはとってもおススメです。 生姜をすりおろす手間が面倒なら、チューブのものでも充分美味しくできますし :smile1: 何と言っても、トッピングの温玉がポイントです :nikoniko:

ああ、ホントに夏痩せとは無縁の私 :nikoniko: むしろ食べ過ぎ注意だわ :ase: 生きるために食べるんではなく、食べるために生きてるわね、間違いない :su2: :ase:

そうそう、そういえば、友人のドクターが先日、ちょっと疲れた様子で言っていました。 ドクターとしての立場から、患者さんのことを思って言うことが、そのまま素直に受け取ってもらえずに、逆にひどく反発を受けてしまうことがよくあるらしいのね。 特に食事に関することなどは、患者さんが感情的になってしまうことが多いらしいの。

「良かれと思って言ったことでも、言われた人にとって、怒りと恨みにしかならないのなら、むしろその人が快適に過ごすためには、たとえ患者さんの病気にはよくなくても、好きにさせるのが一番なのかなぁ。」と、ついそんな風に考えてしまうこともあるのだそうで :su1: :ooo:

好きな食べ物を禁じられたり、制限されることに怒りを感じる患者さんも多くいらっしゃるということなのでしょう。 お医者様のお仕事も大変だ :poke-:

きっと、ご自身の病気に対する不安や、体調不良のイライラなどが積もり積もって、担当のドクターに対して八つ当たりってカンジで吐き出しちゃったりするのではないかって気がしました。

お医者様に文句を言ったって仕方がないっていうのは、きっとご本人が一番わかっていることだと思うんです。 でも痛みとか不安とか、いつ治るのか、確実に健康な体を取り戻せるのかという、先の見えない心配がふくらんで、ご本人も追いつめられた状態になってしまうのだと思うのです。

でも、ドクターの立場からすれば、相手のために言っていることなのに、何も逆ギレされたり、喰ってかかられるのはお門違いってもんでしょう。 患者さんに健康になってもらうために仕事をしていることが、本末転倒になっちゃうよね。 それにお互い、感情のある人間同士です。 第三者から見ても、ドクターとしての立場だったら、仕事なんだからと、あっさり割り切れることではないような気がするよ :su2:

そこで、ふと思ったのです。 八つ当たりって、実は、信頼できる人に対してしかやらないかも :ooo: この人なら許してくれる。 この人だったら自分のことを包んでくれる…。 そう思える人にしか、八つ当たりはできないものかもしれない。

うっかり向かって行って、コテンパにやられそうだと思うような相手とか、反論されたらグウの音も出ないと始めからわかっているような相手には、誰だって怖くて、八つ当たりなんかできないよね。 八つ当たりの感情は、もしかしたら、「甘え」の屈折した表現方法かも… :poke-: :ooo:

でも、だからと言って、他人に自分の感情をぶつけたり、はけ口にしていいはずがないのです。 そんなことは、いい大人のすることではない。 たとえ相手に、それを受け止めてあげられるキャパがあったとしても、解決するのは本人の問題。 そもそも、八つ当たりというカタチで助けを求めても、けして何の解決にもなりませんしね。

自分の問題は自分の問題として真っ向から向き合うべき。 他人に感情をぶつけたところで、何も変わらないし、むしろ自分が自己嫌悪に陥るだけです。 

大きな問題を抱えている場合でないにしても、人間だれだって、自分のキャパがいっぱいいっぱいになってくると、甘えの感情の裏返しで、身近な信頼できる人に、ついあたってみたくなったりするものです。 

「私はこんなに忙しくしてるのに、アンタはのほほ~んとしてて、お気楽でいいわねっ :iyaiya: ❗ 」とか、「あたしばっかり大変な思いをしてるのに、あなたはちっとも理解してくれようとしないのね :gaaan1: ❗ 」とか、そんな気持ちになったら、ついつい、「キーーーっ :iyaiya: ❗ ❗ 」ってなっちゃうときもある。 相手が「きっと許してくれる、受け止めてくれる。」って信頼しているからこそ…。

でも、そこをもう一歩、大人になってみなくちゃなって思うのです。 「待て待て :su2: 人にあたってはイカンぞ ❗ 」と。 自分の心に少しだけゆとりを持たせるようにすること…。 それで、自分の器の大きさが広がって、少し成長できるような気がするのです… :smile2: :kirakira:

八つ当たりなんかしたら、自分が余計にみじめになるだけよ。 たとえそれが、「こんな私を包んで~ :iyaiya: ❗ 」というSOSの気持ちの裏返しだったとしても、他人にそれを受け止めろと望むこと自体が、とても乱暴なことです。 幼稚な態度でしかないわよね。 (と、自分にも言い聞かせる… :su2: )

さあ、8月に入りました :smile1: 一年中で、一番暑い時期 :smile3: 夏バテしないように、食事も睡眠もしっかりと摂って、心身ともに元気よく過ごしましょうね~ :smile2: :kirakira:

今日の応援、よろしくお願いいたします :smile2: :heart2:

POSTED COMMENT

  1. しおん より:

    Ayaさま

    先日、いい年した大人が、初対面の人間に八つ当たりしてる場面に遭遇した。
    確かに、八つ当たりって、甘えが屈折したものだと思うけど、無抵抗に謝る人間にあそこまでやるとは…甘えを通り越して毒を吐いてる姿をみると、人としての見識を疑う……。
    てか、動物にしか見えなかった(笑)

  2. みれい より:

    そうなんですよね… 頭ではわかっているのですが、自分にも甘いせいか、同じ過ちを繰り返してしまう… それが原因で、何度も苦い思いを味わっているのに。
    だめですねー :komatta:
    改めて反省です :hun:

  3. Aya より:

    しおんさま

    そもそも、何で「相手が許してくれるだろう」って信じれるのか、
    始めから、そこらへんがすでに間違ってるよね… :su2: :ooo:

    平気で他人に自分の感情をぶつけたり、攻撃的になったりするような
    自分の感情を抑えられない、器の小さな人間だから、
    全てのことが上手くいかないってことに気付くべき。
    幼稚で未熟な人間だからこその結果なんだろうけど… :su2:

  4. Aya より:

    みれいさま

    そうなんですよね~ :uuuum:
    相手も感情のある人間だから、八つ当たりされて嬉しくなる人はいない :nageyari:
    自分の立場に置き換えたら、簡単に理解できることでも、
    安心や甘えの気持ちからつい、「八つ当たり」しちゃうのかも…。
    私も気をつけなくちゃ~ :nageyari:

  5. より:

    私もついついやっちゃいます~(-_-;)
    気をつけなければ :ooo: :nageyari:
    でも、よく八つ当たりされたりもします(笑)
    ついついごめんって謝っちゃうのですが、
    友達からはその後冷静になったら
    謝られちゃうのですが :smile1:
    でも、友達や信頼してない人から
    八つ当たりされたときは、一応謝罪した後
    最後に笑顔になってありがとうを伝えたら
    何も言われなくなりました(笑)

    なぜ家族や友人でない人に
    八つ当たりできるんだろうか :iyaiya:
    私が弱く見えるのか?
    なんて考えていたときに
    この記事みておぉお ❗ 😯
    リンクしすぎて笑っちゃいます(笑)

    彩さまたちの最近の記事がよくリンクします 😆
    これからもリンクし続けてくださ~い :heart2: :nikoniko:

  6. Aya より:

    綾さま

    う~ん、「信頼してない人から」というのは、一つ考えられるとしたら、
    こちらの態度や言葉に、なにか相手を「イラつかせる」ことが
    あるのかもしれないってことです。

    実際、「ありがとう」の一言で解決したとすれば、かなりその確率が高いかも…。
    これは相手の受け止め方とか感じ方にもよることですが、
    場の空気を読み、相手の気持ちを察して関わるようにすることで、
    ずい分状況が変わると思うので、是非試してみて下さい :smile1:

  7. より:

    そうなんですね :gaaan1:
    確かに思い当たる節はあります :gaaan2: :angry:
    言われたように考えながら行動してみます :komatta:
    教えていただいて
    ありがとうございました ❗ :happy:

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。