アイテム

週末はハロウィーンを楽しもう☆

ハロウィーンの季節です :nikoniko: 今年も、お部屋にちょっとしたハロウィーンのコーナーを作りましたよ~ :happy:

素敵な黒猫ちゃんのカードはアメリカから届いたエアメールです :smile2: さすが、やっぱりアメリカにはお洒落なカードがたくさんあるんですね :kirakira: 実はうきわちゃん宛にも送って頂いたの :happy: 可愛い帽子をかぶったお人形は、昨年頂いたものです :smile2: 一年間、大切に保管していたので、今年もしっかり登場してもらいました~ :happy: :onpu2:

季節の行事にのっかるのは開運活動だと言われていますが、お部屋にちょっとしたディスプレイのコーナーをこしらえて、その季節感をいっぱいに楽しむと、毎日がより楽しくなる気がします。 

季節はどんどん流れてゆきます。 その季節に合わせたちょっとした演出を工夫して、日々の生活に取り入れておくことで、私は、何か素敵な出来事が起きた時に、その記憶をより季節感とともに、鮮明に心の中にとどめておけるような気がするんです :smile1:

ハロウィーンの起源は、ずいぶん古くにさかのぼり、数千年前の古代ケルト民族のお祭りがその起源だと言われているそうです :smile3:

もともと、古代ケルト民族にとっては、1年の終わりは10月31日だったそうなので、今の大晦日にあたる日ですね :smile1: またその日は、死者の霊が、親族のところを訪れる夜だとも信じられていたのだそうです :smile1:

先祖達の霊を導いたり、また悪霊が悪さをしないようにという、先祖の霊を迎えることと邪気除けのお祭りと両方の意味合いがあったようなので、どうやら日本で言う、お盆の行事と大晦日とが、いっしょにやってくるような感じでしょうか :smile1:

ところで、ハロウィーンといえば、海外では子供達がとても楽しみにしているパーティー、というイメージがありますよね :smile1:

映画なんかでよく見かける、思い思いにハロウィーンの仮装をしたちびっこ達が、「Trick or Treat」(お菓子をくれなきゃイタズラするぞ・・・的な意味合いですよね :nikoniko: )と言いながら、ご近所を回るのは、遠い昔、中世の時代に、農民の人達がお祭り用の食料を集めるために、村の家々を廻っていた習慣の名残なのだそうです :smile1:

この週末は、ご自宅でちょっとしたハロウィーンパーティー気分を楽しむのも素敵ですね :smile2: :onpu2: 最近は、雑貨屋さんでもずい分とハロウィーンの小物を見かけるようになりました :smile1:

いつものお料理にでも、テーブルにちょっとだけハロウィーンの小物をプラスするだけで、かなり楽しい気分が味わえますよ :happy:

ハロウィーンを象徴するカラーというと、オレンジ色と黒です :nikoniko: 特に、わざわざ飾りを買わなくても、テーブルにちょっと意識してこの色をプラスするだけでも、すっかりハロウィーンの雰囲気になっちゃいます :smile3: :onpu:

せっかくの季節の行事 :smile2: 楽しみましょうね :nikoniko: :heart2:

本日の応援もよろしくです :smile2:

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。