母の日のギフト、オーダー受付中で~す
お母さまの健康をしっかりと守る風水対策『葫蘆(フールー)ストラップ』が、今年の母の日応援企画としてデザインした、Ayaの自信作です
葫蘆(フールー)というのは、「瓢箪(ひょうたん)」のことです 風水では、「病の星」から守ってくれる風水対策のアイテムとして、絶対に欠かせないお守りなんです
今年のフライングスター風水の星の配置は、南西のエリアに2番の「病の星」が来ます。 風水で南西は「母の場所」を表します。 ですから、ここに「病の星」が一年間居座ることで、特にお母さまの病気が心配になってくるのです…
そこで対策として欠かせないのが葫蘆(フールー)、つまり「ひょうたん」です これでお母さまの健康を、しっかりと守ってあげましょう
さて、いつものことながら、最近もなにかとバタバタしていた私ですが、今日は、先日お出かけしたお食事会のお話しを… 福岡でおそらく一番古いフレンチレストランではないかと思う、名門『花の木』さんは、大濠公園という、とても素敵なお池のほとりにたたずむ、とっても素敵なレストランです。
福岡のワイン好きの中で、この方を知らぬモノはモグリだと言われるほど有名なカリスマソムリエ、黒木氏がいらっしゃることでも地元では有名。 前回お邪魔した際にも、黒木氏との2ショット写真をウキウキでご紹介したのですが、今回もまたお願いしちゃいました
「この前と少し雰囲気が変わられましたね、ヘアスタイルが変わったせいですか? 」と言われてビックリ
サスガはカリスマソムリエですね…
ゲストのことを覚えていらっしゃるこのプロ意識は、とても真似できるものではないし、きっと才能だけではない、日ごろからのものすごい努力の賜物なのだと感動しちゃいました…

カリスマソムリエとの2ショット、嬉しそうでしょ私(笑)
今回のお食事会も、この「花の木」さんの特別なお部屋で開催されたのですが、実はこちらは天皇家御用達のVIPルームなのです。 調度品も全てが超高級な本物仕様… 窓からは大濠公園が一望できる、とっても贅沢な空間です

名門「花の木」さんにはあのマリリン・モンローも訪れたことがあるというフレンチレストランなのです。 廊下の壁には、とってもキュートなマリリンの写真が飾ってあります
私の大好きなマリリン・モンロー
素敵な笑顔に、思わずにっここりしちゃいます
彼女もきっと、「おいしいわ
」って言ったに違いないのです

マリリンの写真の下には、こんな美しいバラが…まるで彼女の美しさをたたえているような、素敵で優しい演出です

この日のディナーは、「シーフードのタブレ・ヨーグルトソースと菜の花ソース」 「春野菜のポタージュ」 「ポレンタをまとった中山牛ロースのマイアミ風」 そして、「柑橘フルーツとレモングラスのゼリープロヴァンスのはちみつアイス添え」でした




もちろん、黒木さんのセレクトのワインも最高
うっとり楽しい時間を過ごしたのでした…
実は、老舗のこの「花の木」さんは、今月いっぱいで一度休店してしまいます。 建物の老朽化に伴い、いったんすべてを取り壊してしまうのだそうです。 その後の営業に関しては、まだ未定だそうで… もし今月福岡においでになる機会がある方は、是非「花の木」さんにお出かけになってみてくださいね
本当に素敵なお店です
それではGWの後半も、どうぞ楽しくお過ごしくださいませ 今日の応援もよろしくお願いいたします

あ、スミマセン この画像と本文は何の関連もございません
Ayaさん
Ayaさん、とっても素敵です
お写真から良い気が漂っているように感じるのは私だけではないはずです。
GW後半も素敵な日々をお過ごし下さいませ♡
TAMAKIさま
きゃ~
ありがとうございます
美味しいものを食べると、「幸せオーラ」で満たされるんですって
」って感じることで、
って思っちゃいました(笑)

「美味しい、嬉しい
もっともっと幸せを呼べるらしいです
そんなことなら、いっぱい美味しい幸せ感じなきゃ
TAMAKIさまも、たくさん楽しいことがあるGWでありますように
ダ…ダルビッシュが気になりすぎます
ゆかさま
樽美酒研二さま…どうしても気になってしまう存在です(笑)