ごめんなさい
私ったら、みなさんにご心配をかけてしまいました
「ちょっぴりへこみ気味~
」と、弱音をもらしちゃった私の為に、ご心配くださったラブスピ仲間のマナ友ちゃん達から、わざわざ励ましのメールや、優しい応援メールを頂いちゃいました
週末の夜のゆっくりできるお時間を、わざわざさいてくださってまで、私のことを心配してくださった優しさが、ホントに心にしみいります・・・
『彩さん、いまのままの優しいブログでたくさんの人を癒して下さい 』
『私は今の優しい彩さんのままでいて欲しいです
』
『いつもBeBeさんと彩さんの更新を楽しみにしています 』
『AyaさまやBeBeさまの言葉や石たちにいつもパワーをいただいています 』
そんなお言葉のひとつひとつが、ちょっぴり潤いを失くし気味だった私の心の中に、まるで恵みの水みたいにぐんぐんとしみ込んで、たちまち元気の芽が出てあっというまにお花が開いたみたいな気分です
このイメージって・・・何となくお分かりいただけるかしら
しかも、「そもそもの落ち込みの発端は、美容院での縮毛矯正の施術ミスで、今の私の髪の毛がチリチリになっちゃってること~
」というハナシにも、わざわざ救世主からのご連絡が・・・
『私もAyaさんと同じ悩みで定期的に縮毛矯正をしていました。 この時期うっとおしいですよね・・・ しないとどんどん酷くなるし、美容院でも時間もかかるので、なんとかならないかとたどり着いたのが下記のお店です。』
ということで、教えて下さったサイトがコチラ
The Herbs
そして、The Herbs代表の宮川さんのブログです。
「このオーナーさんは、ハーブの持つ力にすごい可能性を感じ、自分でハーブシャンプーを作ってしまった熱ーい方 」なのだそうで、拝見するだけでも希望が湧いてきます
「その方にあったハーブを選んで、ハーブティを髪になじませ、スチームするだけ」らしいのですが、髪にも地肌にもやさしく、この方も「ここ最近縮毛矯正しなくて済んでいます
」とのこと。 もちろんこの方がお店の方というわけではなくて、ご自身が顧客として美容室にいらして、良さと確かさを実感なさったからこそ、わざわざ私にご連絡をくださったのです
「九州の方にも出来るところがあるようなので、試してみる価値はあるのでは??」ということなので、まずは近くで施術をしてくださるサロンを見つけなくちゃ
わくわく
それにしても、ホントに私のマナ友ちゃん達は親切だ~
そして、今回特に申し訳なかったな~
と大反省だったのが、『Ayaさまごめんなさい
優先すべき事が沢山あったはず…にも関わらず、私なんかに…と恐縮です
』というメールまでを頂いてしまったこと・・・
違うんです~
それは全然逆なんです・・・私がやっていて一番幸せで、楽しくって、そして私の中で一番大切なことは、このブログを通じて、考えたらまるで奇跡のようなご縁を頂けた方々の為に、何か自分のできることをさせて頂くこと・・・。 当然最優先させたいことはそのことなのに、雑多な用事や、頼まれもしてないおせっかいに時間を費やしてみたりと、最近、妙な自己満足に奔走してみたりなんかしてて・・・
実は、私はこれまで私なりに、「自分の考えが正しい 」とか、「あなたは私の考えに従うべき
」というような押しつけを絶対にしたくないと思ってきたところがあったので、あくまで自分なりにですが、これまでいろいろと工夫をしてきたところがあったのですね。
ですけど、世の中にはそれとは真逆のやり方をしている人もいて、また、そんな人のことを絶対的に信頼している人も、ちゃんと存在することを、数日前に目の当たりにする機会があって・・・。
どんなことかと言うと、例えば私の手からお届けするパワーストーンジュエリーやアクセサリーを受け取って下さった方ならば、すでにご承知かと思うのですが、石と一緒にやってくるパワーストーンの説明書に、私は「明朝体」や「教科書体」の活字を使用しません。
何故なら、子供の頃からの習慣で、これらの字体によって頭に入ってくる文章を目にした時に、私たちには無意識に『間違いがなく、正しいものだ。』と思わせてしまう視覚的効果があるからです。
確かに面白いもので、私たちは新聞の誤植や教科書体で印刷された文章の誤字脱字というのは、あまり気づかないものですが、ゴシック体での活字の誤字脱字って、結構発見しちゃうものです
余談ですが、先日も「Ayaさ~ん!! ブログの文章の中に、間違って変な文字が入ってますよ~
」とわざわざメールをくださった方がいらして・・・
いやいや、ホントにみなさんに支えられて、こうして私は成り立っております
こんなうっかりは、メールでもよくやっちゃうのでホントにお恥ずかしい限りですが
暖かく見守ってくださって、ホントにありがとうございます
で、お話をもどしますが、「単に見た目がカジュアルで可愛らしく見えるから 」、という理由だけでなく、私が石の説明書や、四柱推命の鑑定書などのすべてのガイドに、あえてゴシック体を使うのは、私が言っていることが絶対に正しいのだ
という、上からな押しつけをしたくないという、私なりの大切なこだわりであったのです
でも、『私を信じなさい 絶対に間違いがないんだから
』というやり方のほうが、むしろ人を惑わせなくていいのかな? 自信ある態度で押したほうが、相手にとっては親切ってことなのかしら
だけど私には、そんな大きな責任が持てるかしら??
そう思うと、何だかこれまでの自分のやり方に自信がなくなってきて、心配になってきました。
最近、自分の効率の悪さの反省とか、このヘアスタイルのショックとか、きっといろんな小さなことがたまっていたのだと思います。 そこに、たったそれだけの小さな出来事が、ぽんと飛び込んできただけのことでも、落ち込みスイッチがONになるきっかけになっちゃったのかもしれません。
それで、自分のこれまでの考え方や、やり方、クライアントへの対応などのいろんなことに対して、ちょっぴり迷って悩んでしまったのですね
でも、マナ友ちゃんたちからの優しく力強い励ましのお陰で、「やっぱり今までのやり方 でも大丈夫なのかな? 」
「こんな私でも、この生き方や考え方が好きって思ってくれる人だっていてくださるのかな? 」・・・そう思えてきて、そしたらすごく勇気と自信が湧いてきました
私にご連絡をくださる大切なマナ友ちゃん達は、ほとんどの方が「ネットで偶然、このサイトにたどり着きました
」とおっしゃる方ばかりです。 そして、中には嬉しいことに、「今度は母のために作ってください
」とか、「私のブレスを見て、欲しいと言ってるお友達がいるんです、Ayaさんのサイトを知らせましたよ
」と、大切なご家族やお友達にご縁がつながってゆくこと、そしてすっかりご家族みなさんに、わたしの手元からお届けした石達をお守りとして頂いていること、そんな素敵なご縁が結ばれていっています。
私はこれからも、このやりかたで、このご縁を大切に守ってゆこうと思います。 私や妹のBeBeの「ラブスピリチュアル」というブログをご覧くださって、何気ない毎日の中での出来事や思いをつづった文字の中から、何か同じ感覚を見つけてくださったり、一緒に笑ったり、時には一緒に腹を立ててくれるような(笑)・・・そんなラブスピ仲間とのご縁を宝物に、このままの進み方をしてゆきたいと思います。
私とBeBeを支えてくださっている、たくさんのみなさん・・・本当に本当に、いつもありがとうございます
Ayaさま




って思います(笑)
パワーも




わー
涙が止まりませんよ
Ayaさまやっぱり素敵過ぎます
説明書1つにしてもかなりの愛情を感じます
ヤバイです
真面目かっ
やっぱりAyaさまに出逢えて良かったと改めて思います
誇りと自信を持ってるからこそ、悩まれるのですね…
私はAyaさまの存在自体が癒しです
沢山頂いています
blogもとてもお勉強にもなりますし、いつも楽しみにしています
色々ありがとうございます
チビがグズグズなので、またゆっくりメールさせて下さい
とにかく今、ありがとうを伝えたくて…
変な文章になりましたがごめんなさい
mariさま
うわ~ん
こちらこそ、ありがとうございます 
というのが
こだわりすぎて、ガンコにならないようにしなくっちゃ
私の課題かもです
とにかく、そんな優しくてあったかい励ましが、本当にわたしにとってのエネルギーになってます

本当に感謝です
Aya様
わぁ!!良かった☆
元気でキレイなAya様でいて下さいね♪
あ、でもハーブのシャンプーはホントに良いですよ!!
以前、クライアント様で、アメリカの親戚(某大手化粧品会社勤務の方)から大量に手に入れた、頂き物のシャンプーとトリートメントの中にオーガニックのハーブエッセンスの品物がありまして、ティートリーなんですが…髪がツヤツヤ!!ワタシもオススメします!!
詳しい事はクライアント様にお伺いしないと解らないのですが…ドコかに、空容器置いてあったかなぁ~??探してみますね!!
皆様の優しさにワタシも感動です゚。(p>∧<q)。゚゚
スゴイ!!皆様ステキです☆
しのさま
ありがとうございます~


その後、なんと関西のこちらのサロンのオーナーさんから、わざわざご丁寧にお電話を頂戴し、福岡のパートナーサロンのご紹介を頂きました
ダメージを受けてしまった髪はもとに戻すことは難しいけれど、
サロンの施術で今後健康な髪を育ててゆけるそうで、とても希望が・・・
みなさまの優しさと、こんな素敵なご縁が結ばれている幸福感で

もう胸がいっぱいで宙に浮かび上がりそうです
彩様
そんなに髪の毛チ◯毛みたいになってなかったよ
梅雨に入ると欝という病気を持った方々が夜な夜な私の携帯にアポ無しで電話をしてきます。
こういう仕事をやっていれば少しお話すれば、明らかに鬱だと分かるものです。
当然私は医者ではありませんから医療行為は出来ませんので、セッションをお断りすると、狂ったように罵倒を浴びせられることなんて日常茶飯事。
セッションを受けたら受けたで、今度は自分の思い通りにならない回答に腹を立て、またまた罵られるわけですよ。
それでも、電話を切る時にその方を見守っているスピリッツの方から「ありがとう、ご苦労さん」というメッセージを頂戴すると、その人の苦しみや悲しみはいずれは消えて行くものなのだと確信する瞬間です。どんなに嫌われても、アタシは毒を吐きますよ。
彩様のブレスレット無しの丸腰では私は生きていけません。
頼む!つべこべ言わずに働いてくれ!!
BeBeさん
あらBeBeさん、お久しブリーフ
ち〇毛って・・・おい、コラーっ


なってるわよ、ドコの毛??ってくらい怪しいことになってるわよ~
いっそ、パンツかぶって歩いちゃおうかしらっ??
この季節、弱ってる方が多いのよね・・・肉でも食べにまいりませんこと??