このブログをご覧下さっている、大切なラブスピ仲間からメールを頂きました。
Ayaさん、いつもぽちっとしながらブログを楽しく読ませてもらってます。
ところで、お恥ずかしいのすが、昨日のブログで紹介してあった質問なんですけど、実は私も同じことが気になっていました。
「気にしなくていい」と言われているのはわかるんですが、でもやっぱり気になります。
本当はどんなやりかたが正しいのか、気になってしまったので、思い切ってメールしました。
そうですか いつも、ぽちっとして下さって、それに思いきってメールを下さってありがとうございます(笑)・・・いえいえ、べつにちっとも恥ずかしくなんかないですよ
きっとこの方も、あまりにキチンとしすぎていて、あまりにまじめ過ぎるご性格の方なのだと思います。 「気になってしまう」とおっしゃるのは、おそらく、「これが正しい」といわれていることがあるならば、とにかく理屈抜きでそれは知っておきたい
というお気持ちなんでしょう。
それに、「せっかくやるならいい加減な方法でやりたくないし、知らずに間違ったことをしてたんじゃ、何の効果もないのでは? 」 というご心配もおありなのではないかしら、とお察しいたします
実は私が、このブログをはじめた当初は、パワーストーンに関する、たくさんのご質問のメール対応に追われるほどでした(笑) 昼夜問わずして、いろんなご質問が届いておりましたが、中には思わず、「ええ~ そんなことが気になっちゃう??
」と、あまりに斬新な疑問に、むしろ、ただただ感心してしまうこともありました(笑)
このブログを始めてから、お陰さまで、今月で3周年を迎えたわけですが、その間にはブログの中でも、みなさんから寄せられる、様々な疑問やご質問についての、私なりのお答えをお話ししてまいりました
一般的に、みなさんが疑問に思われることって、わりと共通点があったりするので、最近は頂いたご質問にも、「でしたら過去ログの、○○というタイトルで詳しく書いてますから、これをご覧になってみてくださいね 」と、その記事のURLをご案内できることが多くなってきたんですよね
なので以前のように、一日中ご質問の回答に追われるということはなくなったのですが(笑)、ご質問の答えとして、どの過去ログの記事が、一番適した内容かなぁというのは、最近は私でも探すのに迷う時があったりします
URLを添付しつつ、「う~ん、この方の疑問には、これよりもっと他に、的確な答えになる記事があったような気もするけど・・・」と思っちゃうこともあって、結局、よく頂くご質問については、もう一度ブログでお話ししたりもするのですが、そうなってくると、今度は似たような記事が増えてきちゃうのよねぇ
ところで先日、コメントで、お褒めの言葉を頂戴して嬉しがってたところなんですが、ブログリニューアルに際して、以前よりもずっと「アーカイブ」が見やすくなりました ですから、もし何か疑問に感じたことがあれば、「アーカイブ」から、過去の記事を探して頂くと、知りたかったことの答えを見つけられるかもしれません
それと、近いうちにわかりやすく、過去の「Q&A」をまとめたものをお作りしようかと思いつきました みなさんのお役に立てることがあれば幸いです
さて、私がこのブログを始めた頃、みなさんから頂くご連絡の中で、まず驚かされたことが、あまりに石を「特別なもの」とか、「うっかり扱いを間違えたら、大変なことになるものだ 」というふうに勘違いしていらっしゃる方が多いことでした
実際に、パワーストーンとの接し方には、浄化のことも含め、いろんな説やいろんな意見がありますし、ではどれが間違っていてどれが絶対に正しいものかというと、それはけして、どれとも言えないものだと私は思います。
だから私が、「自分の楽なように解釈して、都合のいいように考えてもらえば、むしろその方が、石とず~っと仲良くなれますよ 」・・・と無責任に聞こえる言い方をしているのか、というと、そうではなくて、これは全く違った理由からです
例えば、これまでに届いたご質問として、昨日ご紹介したものの中に、
『浄化によって、せっかくのお願い事が消えてしまわないようにするには、どんなことに気をつけて浄化を行ったらいいでしょうか
?』
・・・というものがありましたが、このご質問は、聞き方こそ多少違えど、同じようなことを疑問に思っていらっしゃる方って実は、結構多いんですよね
というのも、数ある諸説の中には、「願い事が叶うまでは、浄化はしてはいけない 」というご説も、確かにありますので・・・。
ちなみに、私は「浄化によって、お願い事が消えてなくなってしまうことはありませんから、心配しないで下さいね 」というようにご案内しています
でも、それだけでは、「待って、待って ダメだと言ってる人もいるんでしょ? どっちが正しいのっ?
」とお思いの方もいらっしゃるでしょうし、「お願い事が消えちゃうっていう人もいるなら、やっぱり浄化はやめといた方がいいんじゃないの
」とお思いの方もいらっしゃるでしょう
なので、今日は、私の考えを、みなさんに詳しくお話しすることにしましょうね
浄化&パワーチャージに関しては、実は私は、ものすご~く大切に思っています パワーストーンにとって、これは欠かせないものですし、ホントに大事なことです。
このブログの右側に「お月さまカレンダー」があるのも、(ゴメンなさい 携帯でご覧下さっている方には見て頂けないんですけど
) 「満月」を確認して頂けるように、と思ってのことなんです。
石の浄化には、満月の日がとっても適していますからね
特に満月の日を私がおススメする理由は、石の浄化にはいろんな方法があるのですが、全ての石にどの浄化も対応できるというわけではありません。
浄化の方法には、月光浴の他にも、日光浴、塩に埋める、土に埋める、キレイな水に浸ける、音を聞かせる、煙にあてる、等、様々な方法があるんですが、石の種類によってはお水が苦手な子もいます 特にお塩が苦手な子もいます
また、お陽さまの光が苦手な子もいますから、こればかりは自分の好きな方法で、適当に行ってほしくないんです。
でも、どんな石でも喜ぶ浄化の方法が月光浴・・・そして、とくに満月の月の光はとてもパワフルです
それで、私はみなさんにこの方法をおススメしているわけなんです
それから、わざわざ宮崎県の高千穂や、ハワイまで、石を連れてお出かけするのも、強い気を石に込めて、よりパワフルなストーンをみなさんのお手元に旅立たせたいから・・・
では、浄化によって、せっかくこめた気やお願い事が、その都度消えてしまうかというと、私はそんなことはないと思っています。
でも、長くなってきちゃいましたから、続きは明日、更に詳しくお話しすることにしますね
お楽しみに~ ということで、今日も「ぽちっと」お願いします
Aya 様、
こんにちは〜
私も最初は「
どうやるんだろう
」と思ってたのですが、あや様がよく仰るように「気楽に楽しくしてみましょ
」の言葉を自分で都合良く解釈してます。
個人的にやってる方法としては、友達をもてなす時、ペットをかわいがる時みたいな感覚で「ほらほら、お月様だよ〜♪ お月見だよ〜
きれいだね〜
」とやってますが。。いいのかしら
欲を言えば「もっと大きな場所でゆっくり月光浴できたらいいのに」なのですが。。そしてその横でお月見団子をたらふく食べたい。。笑
明さま
あはは

それ、私も一緒です~
小さい子とか、ウキワちゃんに話すみたいに、
キレイだね~ 
」なんて言ってます(笑)
「ほらほら、お月さまだよ
しっかりパワーチャージしちゃってね~
それでも、石の接し方はどうしても難しく考えちゃう方がいらっしゃるので
引き続き明日もご案内してまいりますね。
そう言えば・・・お月見の季節ですね

お団子~