私がジュエリーの業界に入りたてで、ほんの駆け出しの子猫だった時、私の上司だった女性はそれはそれは素敵な方でした
思えばあの頃、自分の親に近いほどの年齢の方でしたから、業界でも大ベテラン おそらく今はもうお仕事を引退なさっていることでしょう。 いつも柔らかな笑みをたたえたとてもエレガントな方で、今でも私の憧れの大先輩です
大好きな仕事とはいえ、これまでには辛いことも落ち込むことも、私にだってたくさんありました でも、その大先輩に頂いた言葉があったから、私は頑張ってこれたんだと思います
入社して半年は研修という形で見習いの立場でした。 上司だからとそばにつきっきりであれこれ教えてくださるような方ではなく、「ここでは一番新しく入った人の先生は、ここでのキャリアがあなたの次に新しい人なのよ 」 ということで、昨日までは一番の新人の立場だった方が私の先生になってくださいました。
この方針は後に考えるといろ~んな彼女の思惑が入っていて、とても良く出来た育成方針。 ずっとその後、自分がマネージャーの立場になってからは、私もその方針を取り入れることとなります
つまり、昨日までは自分は新人と思っていた人が、今日からは、自分より新しく全く何もわからない人の教育を任されることになるわけです。 それによって、責任を持たされる → やる気がでる → 仕事の再確認もできる
などなど、本当にいろんなメリットがあるわけです
それに入ったばかりの私でも、「昨日まで新人と言われていた人が、こんなにいろんなことを知ってるなら、私も頑張らなきゃ
」 って気持ちになりましたもの
研修期間も終わりに近づいた頃、その素敵な上司が私をランチに誘ってくださいました。 その時、私は研修期間を経て自分が一番知りたかったことを彼女に質問したんです。 「これまで私をご覧下さっていて、私はこの仕事に向いているとお思いですか? 」 と・・・。
今思えば、浅はかなことを尋ねたなぁ・・・と思います でも、その時の言葉が、その後の私の支えになり続けているんです
彼女はとっても優しい笑顔で一言、「ええ、向いてると思うわ~
」 と言ってくださったんです・・・今でも思い出すと、有り難い気持ちで胸がいっぱいになります。 あれからずいぶん時間が経ちましたから、いろんな気持ちも加わってなおのこと・・・
たった一言の言葉でも、誰かにすごい勇気を与えたり、一生の心の支えになるほどの重さと輝きを放つ言葉として、胸に刻まれることってあるんですよね 暗闇の中では、たった一言の応援の言葉でも優しい光になりますものね。
辛いことがあっても、どんなにへこんでも、あの一言がずっと私の支えです 強くて優しさに溢れる女性をイメージした時、私はその方の柔らかな微笑みを思い出します。 あたたかくて、優しい秋の陽射しにつつまれた時のような、ほっと安心できるぬくもりを持った方でした
このブログを始めて、とても素敵なたくさんの方達とご縁を頂くことができました みなさんとても頑張っていて、みなさんとても素敵な方達ばかりです
先ほど 「彩さん、私の場合、会社で上手くいかない上司は実は男性なんです~ 」 というメールを頂きました
性別問わず、上司とうまくいかないってつらいものです
「彩さんは、男性の上司で苦手な人がいた経験はありませんか?」 とのことでしたが・・・はい、すごく怖い人はいました(笑)
「女性だからこんな思いをしなきゃいけないんだ・・・くぅぅ・・・ 」 って経験だって、もちろんあります
でも、「もし男に生まれてたらこんな思いしなくて済んだのに・・・
」 と思ったことは、幸い一度もありません
私、女性やってるのってとっても楽しいし、もし生まれ変わることがあるとして、性別を選べるなら迷わず 「オンナでお願いします 」 と言うと思います(笑)
「次に生まれてくるなら、絶対オンナ だって絶対オンナのほうが得だもん
」 という男性に私たちが魅力を感じられないように、「私、男に生まれたかったー
」 という女性に、男性は魅力を感じるものかなぁ・・・って気がするんですけど
だから自分が女に生まれて、女をやっていることに満足できているのは有り難いことかも・・・(笑) なんて思っちゃいます 他のことでは今に満足するってなかなかできないことですけど、でも、今を楽しむということなら、ちょっとの努力や工夫でわりと簡単にできます
女性のみなさん
仕事も、恋も、女性でいることも、いろんなことをいっぱい楽しみましょう
今日も応援してくれたら、きっと楽しいよ (え、なんで? )
彩さま
昨日はごめんなさい(;_;)Be-Beさまと彩さまのブログを間違えちゃったかもしれません…もう一度読み直してみます。
彩さまの周りには素敵な方がたくさんおられるのですね(>_<)
ブログよんで、私も素敵な人になろうって思いました♪
まさみさま
本当に、私の周りの素敵な人達みんなに、いつも助けられていますし刺激も受けてます
いつも素敵なコメントをくださるまさみさまも、私の周りの素敵な方のうちにカウントされてます
イギリスやドイツではクモさんを見かけるとお金に恵まれるという言い伝えがあるらしいです。 クモの巣がいろんなものを捕まえることからだそうですよ