春の陽気です 嬉しくて外に出かけたくなります
バレンタインデーのプレゼント作戦が功を奏して、意中の彼の気を惹くことに成功したラッキーなあなた
「お礼に今度、食事でも行く?
」な~んてお誘いを受け、いい感じの流れに向いてきたと思われたら、ここで失敗は許されません
今日は相手の心を読み、あなたの恋を成就させるために、恋を掴む鮮やかな引き際の演出についてお話ししたいと存じます
「彼の気持ちが上手く読めない・・・ 」という方は、内気であったり、恥ずかしがり屋さんだったりして、彼の顔をじっと見つめたり、彼の動作やしぐさをじっと見ることが出来ない人に多いと言います。 これは心理学的にも実証されていることなのですが、恥ずかしいという気持ちが、相手をじっくりと観察する余裕を与えませんから、当然相手の心を読めるまでには至らないわけです。
これは逆に男性でもそう。 「彼女の気持ちが上手く読めない・・・ 」という男性も同じく、彼女の表情や行動、言動をしっかり観察して、彼女の無意識にでも出している気持ちのサインに全く気づくことができないから、「デリカシーのない人っ
」と非難されることになっちゃったり、「私のこと好きなんだったら、フツー気づくでしょ
」なんて激怒されちゃったりするわけなんですね。
でも、残念なことに、もともと男性は女性ほど、相手のしぐさや表情によって相手の気持ちを敏感に察知するという脳の作りにはなっていません。
それは私達の祖先が原始的な生活をしていた時代に、すでに男女の役割がそう出来上がっていたからだと言われています。
つまり、男性は役割として腰に毛皮をまとって(多分 )食料確保にマンモスなんかを捕りに出かけます。
その間、洞穴とか(多分 )の安全な住居の中で、女性は子供を育てたりしているわけですが、そんな薄暗い場所でも、子供や家族のちょっとしたしぐさや表情の変化に注意を払って、早めに体調不良や病気に気づいてあげることが女性の役割としてとても重要でした。
ですから、その能力の高い女性が、一族の繁栄に大きく貢献したのでしょう。
今でも男性は、目の前のマンモスを追っかけだしたら、そのことだけに集中し、夢中になってしまって、周囲のことに細かく気配りをする配慮はつい忘れがちです ですけど、女性のちょっとした心ない言葉や、ちょっとした態度を無神経だと感じて、大いに傷つく心の繊細さだけは女性以上に持ち合わせていますから、このあたりが現代においても、恋愛の非常にやっかいなところでございます
よく、無邪気に遊んでいる子供の様子を見ていると、「あ~この子今、何か企んでいるな~
」 とその子の気持ちが手に取るようにわかるときがあります
すると案の定、いきなりおもちゃをばら撒いて大喜びしてみたり、突然持っていたスプーンを投げ出して、目の前の物を手掴みで食べ始めてみたり・・・「ほ~ら、絶対何かやらかそうって顔してると思ったもの 」 っていうこと・・・
これは、大人が余裕を持って子供のしぐさや表情をじっくりと観察できる状態にあるからなんですね。
逆に忙しいお母さんになると、「どうして子供って想像もつかないことを、しかもこっちがバタバタ忙しいときに限ってやらかすの~っ? キ~ッ
!! 」 って、こんなカンジでかなりヒステリックになっている気の毒なママって・・・いらっしゃいますよね
相手を観察して、表情の変化やしぐさを見逃さない。 これには確かに気持ちの余裕も必要ですが、相手のことを思いやれる優しさや、愛情があれば容易にできることのはず。
特にお仕事が営業職のような方だと、お仕事柄、そういったノウハウを学んでいる方も多いですから、もし彼が人のしぐさに注意を払って、気遣いを怠らないような方だとしたら、逆にあなたが「デリカシーのない女性だ 」と判断されてしまうことだってあり得ます
余裕がない・・・つまり自分のことで精一杯になってしまうから、相手の気持ちまで察してあげることが出来ない、もしくはつい独りよがりの自己満足になってしまうわけです
ジュエリーのブティックでお仕事をしていた頃には、よくこのような独りよがりな方にお目にかかる機会がありました
「指輪をプレゼントなさるのなら、お相手のサイズを確実にご存知でないと
」 と、こちらがいくら必死で申し上げても、『カッコいい男はなんの前触れもなく、さりげなくリボンのついた箱をコートのポケットから取り出し、彼女に無言で渡すもの・・・
』とか、『いきなり彼女の手をとって、だまって指にはめてあげるもの・・・
』だとか、信じて疑わない独りよがりな男性です
結局数日後には、必ずしょんぼりした彼女を伴って再び現れるのです。 彼が自分の中でイメージしていた、カッコよく渡して、彼女が美しい涙を流す予定だった指輪は、彼女の指には爪のあたりまでしか入らない・・・もしくはどの指にもブカブカで・・・
しかも、たいていこちらが想像していた通り、お相手の方のお洋服の趣味や雰囲気は、どうみたって先日、男性が気に入ってご自分で選んだ、華奢なちょっと流行とは逆行ぎみの(苦笑)乙女チックなデザインの指輪を好むタイプの女性ではありません
こんなふうに、独りよがりの人は、相手の気持ちも、好みも、何もわかってあげていなくて、悪気はないんだろうけど、相手の事情は無視しがちです(涙)
婚約指輪の下見だと言って来店された女性で、後日彼を伴って現れたとき、先に彼女の言っていた予算と、彼の考えていた予算とに、なんと数倍(! ) ほどのギャップがあることもあります
彼はドン引き・・・彼女はがっかり・・・
これも独りよがりの悲しい現実でしょう。
そもそも、相手のことをちゃんとわかっていれば、こんな悲劇は起こらないわけです
さて、初めてのデート。 相手の席につく時間の速さでも、すでに手ごたえは期待できます
例えばお食事をしにお店に入ったときに、これから合コンを始めるらしきグループを見かけることがありますが、誰がどこに座ろうかと、全員が席につくのを何だかもたもたしているような会は、実際確実に盛り上がりません
盛り上がる会のときは、みんながさっさと席について、遅れて来る人がいても気にせずに、先にどんどん楽しい会がはじまっちゃうものです
ですから、彼がどの席に座ろうか迷っていたり、座るのを躊躇して、なんだかぐずぐずしていたら、「ヤバイ このままでは盛り上がらん
」と、あなたからキビキビ彼をリードしてあげるのもいいかもしれませんね
相手のしぐさを観察できれば、たとえ初めてのデートでも、相手が自分に好意を持ちながら会話をしているかがわかります。
例えば、相手が上半身を自分の方に向けて、さらには少し頭を自分のほうに乗り出すようにしてくれていれば、「もっとこの楽しい会話を続けたい 」 「もっとこの人と一緒にいたい
」 と思ってくれている証拠
だとしたら、もう、これは頂いたも同然(笑) 彼がうっかり退屈する前に、早めに退散して楽しい余韻をたくさん残し、彼に次のデートを期待させる・・・
これはなかなかの子悪魔テクニックです
何よりあなたがいくら楽しくても、うっかりと彼の「帰りたい」サインを見逃すなんてことは、けしてあってはならない失敗です
退屈してきたり、そろそろ帰りたいな・・・という気持ちが少しでも起こると、人は身体の体重移動をするのだそうです。 無意識に立ち上がる準備をしようとするのだそうですが、彼があからさまに時計を気にするようなしぐさをしなくても、例えばもぞもぞとお尻を動かしたように見えたり、座っている身体の体重移動をするしぐさに気づいたら、速やかに 「そろそろ失礼しようかしら
」 と軽やかに退散すること
大切なのは次を期待させる余韻を残すことです
あなたの恋、応援していますよ
Ayaさん、こんにちは
とっても寒いですが・・・

」ってなりますもんねっ 


こちらはいいお天気です
引き際・・・これまた難しくもありがたいお話
デートでなくとも盛り上がっている中、ちょっと眠くなっちゃったなーなんてときに
「じゃ今日は帰ろっか」なーんて空気を読んでくださる方には
たとえ女性でも惚れ惚れとしてしまいます
それが気になる殿方だったりしたら、ますます「また会いたいなぁ
かくいう私は実は行間を読むのが苦手な性質でして
今回のAyaさんのお言葉を胸に『鮮やかな引き際』の演出がんばります
kantsukiさま
「恋愛は楽しいことが基本
」

多分そんなとこに惹かれるんですよね
楽しくなければ恋愛をする意味がない、と私は常々思っております
一発で決めようなんて先を急がず、相手に次を期待さ演出をするのも、お互いより楽しみも増しますって~
魅力的な人って男女問わず、気配り上手
ごきげんようお姉様。
以前勝手に下着のプレゼントをされた事があるんだけど…
そんなピラピラで金魚も救えないようなやたらとデカイカップのブラと上品なレースをふんだんに使い過ぎたデカパンなんて
誰がはくんじゃぼけえ?というセットを貰った時、
男の人が思ってる程私の胸はでかくないし尻もでかくないと
思ったのを思いだしました。
勝手にイメージするのやめて欲しいよねぇ….。
そういう独りよがりな男がイメージしてサプライズしてくれるものってだいたい使えないのよね….。
指輪も一度あったな?….。
テ○○ーのシルバーの涙型の指輪…。
私そんなのよりももっと欲しいのがあったのにな?(苦笑)
どうせ着けるのなら気に入ったものがつけたいな?。
Be-Beさん
わかるわ~(涙)

本気で命の危険を感じたわよ
違った意味でのサプライズね 
私も一度、どうしても渡したいものがあるからと、すごい剣幕で呼び出されたと思ったら、何故だかエプロンを渡されて、「これをつけた姿、きっと可愛いだろうな~」と目を潤ませて言われたことがあるわ
だいたい、エプロンって・・・独りよがりもあまりに度が過ぎるわよ~っ(泣)
はじめまして
Chieと申します。
いつもためになるお話、ありがとうございます。
ayaさんのコメントにある
「違った意味でのサプライズ」という言葉に
反応してしまいました。
私、そのパターンが多くて

もしかして、私に原因があるのかしら?
見つめなおしてみようと思います
Chieさま
まぁ
ようこそ
はじめまして~
大変、危険だわ
防犯ブザーは忘れずにバッグに忍ばせておいて下さいませね
サプライズはどこから現れるかわかりませんから(笑)
夜道の一人歩きはは携帯を手放さず
きっと、勝手な妄想をさせちゃうミステリアスな方なのね~
?)
(Be-Beと私はミステリアスどころか全開なんだけど
それに、優しい方なのですね、きっと