今日は一粒万倍日
しかも大安もプラスされてるラッキーデー
「一粒万倍日」をご紹介してから、お買い物や、新しいことを始めるための日として、意識してくださってる方が多い気がして
なんだか嬉しいです
何かを決断する時って、そのことが大きければ大きいほど、決めるのに時間をかけるし、迷いますよね やるべきか、踏みとどまるべきか…。 思い切ってやってみた時、どんなリスクがあるかというのも、あれこれと検討するものです。
やっぱり、慎重さは必要ですもんね。 ただ、リスクを想定することはすごく大事なことだけれど、あんまりマイナスなことばかりを並べあげていたら、踏みとどまるべきだという結論を出さざるをえないのは、まあ当たり前の流れだよなって気もします
かといって、「勝算はないけど、リスクしかないけど、でもどうしてもやってみたいからやるって決める
」と思えることなんて、人生にあんまり訪れないかも。 もちろん生まれつきの性格によって、ポジティブな人とネガティブ寄りな性格の人との差もあるけれど…。
やるかやらないか、進むか踏みとどまるか…。 思い切って「えいっ
やっちゃえ
」と決めるのには、たとえ小さなことだとしても、誰にだって大なり小なりの勇気が必要なものです。
私なんて、この前、小さなヘアクリップひとつ買うのに、すごく悩んだもん(笑) ヘアクリップと言っても、お気に入りのブランド、「アレキサンドル・ドゥ・パリ」のものだから、小さなヘアクリップでもお値段一万越えなの。。。
確かに100円ショップにでも、可愛いヘアクリップは売ってるし、髪を留めるのくらい100円のものでも充分 …といえば充分なんだけど…
でも、「これで前髪を留めたら、きっと私、嬉しくてニコニコしちゃうだろうな
お出かけの時に付けたら、気分がエレガントになるよね
」そんなプラスのイメージをあれこれ思ったら、「よし! 買っちゃえ
」って思っちゃった(笑)
「そんなの無駄遣いよ~ 私はそんなものにお金をかけるのはバカらしいと思うわ
」って思う人もたくさんいるよねって思うんだけれど
私にとっては自分の気持ちを元気にしたり、気分をあげるために投資したい部分だから決めました
何かを決断する時に、リスクを想像するのと同じくらい、プラスのイメージをいろいろと思い浮かべることとって、きっと大事なことなんじゃないかしらって思います
よく、「出掛ける前に、家の鍵が見つからなくなったから、今日は出かけるなって意味だわね
」とか、「朝雨が降ってたから、これはやめろってサインよね
」とか、マイナスに思える要素を大きくとらえて、マイナス方向の決断材料にする人っています。
それは、のちのち、「ほら、やっぱりあの時やめとけばよかったのよ~
」って思うのが怖いから。 「あれはストップがかかったサインだったのに、なんで無理やり決行しちゃったのかな、バカバカ~~
」なんて思うのが嫌だから。
だけど、私はあまり、そういうことにとらわれないように決めています。 とらわれないぞ、って自分を勇気づけてるってカンジかな 「踏みとどまる」というのは、「今はやめておこう」と立ち止まるということです。 だけど、その次にもしやる機会が訪れなければ、それはやれることをあきらめてしまったのと同じことだと思うのです。
きっとうまくいく
もし、思っている結果と違う結果になったとしても、それはそこから何かを学べというサインなんだ
少なくとも、学びが得られたというプラスはあるよね
って思うと、怖いことがなくなります
はじめから、上手くいかないと決めつけてしまうことが、マイナスなほうを選んでしまう理由になってる気がするんです。 だって、上手くいくかもしれないのに
どんなに小さな決断でも、自分の力を信じてみることが大切 やってみよう
決めちゃおう
そう前向きに思えることで、目の前のいろんなことが変わってくるような気がします。
そんな決断をするのに、一粒万倍日はおすすめですよ
最近、一粒万倍日をご紹介すると、「へ~ そんなものがあったのですね、だったら是非とも縁起を担がないと~
」とおっしゃる方がいるので、まだまだ一粒万倍日の知名度低いよな…
って思います。
どんなことでも良いから、プラスの材料となることを、自分の中にたくさんストックしておくと、それは自分をプラスの方向にすすませるための、頼もしいツールになると思うのです
一粒万倍日についてご案内した過去ログをご紹介しておきますね
お金が増える「一粒万倍日」
今日は一粒万倍日+天赦日のスペシャルラッキーデーですよ(2014・6月17日の記事です)
さあ、私も今日は新しいことをはじめて、お金も出すぞ(笑)
お待ちかねの「波動修正セット」や「癒しと浄化セット」、それからオーダーくださったブレスをお待ちの方は、ほとんどの方の、「頼もしい応援団」たちが本日出発いたしま~す 本日「レターパックのお問合せ番号」のお知らせが届いた方々は、どうぞより一層お楽しみにお待ちくださいませね
長らくお待たせをいたしまして、大変申し訳ありませんでした。
次の一粒万倍日は、9月2日(火)ですよ~
さて、今日は私がメンバーに加えてもらってる「博多辛明会」なる辛いもの好きの会の、先日の激辛会メインディッシュをご紹介しちゃおう(笑) なんと、「激辛ハバネロ鍋」 ハバネロが丸ごと入っています。 ハバネロって言わずとも知れた、あの激辛唐辛子ね(笑)確かに辛かったわ~

激辛会の後は、たいていみなさん2次会に、スイーツで舌を癒しにいらっしゃるようなのですが、私はむしろ甘いものはパスなので、2次会はひっそり、隠れ家的なメキシコ料理の素敵なお店で、また「辛い物」をつまみにして、スペインワインを楽しみました

ここのお店、こじんまりしてるお店なのですが、スタッフのお心遣いがとても素敵で、2軒目なので、サスガにお料理が残ってしまって残念そうな顔をしている私のために、お料理のお持ち帰りをこんな風に作ってくださいました
可愛い

ウキウキ大喜びで下げて持ち帰りました(笑)
これって、ホームパーティの時なんかに、残りをお持ち帰り頂く時にも使える技よね
真似したいです
今日の応援もよろしくお願いいたします
Ayaさま
なにこれ~? 可愛い~(笑)
酔っぱらいが見たら、アンテプリマの新作だわ。
そうそう!メキシコ料理も美味しいよね~!
今度行こうね
辛いの苦手なメンズは論外だけど、汗だくで辛い辛いってうるさいメンズは…次がない(笑)
しおんさま
いやん
ホンマやん~ 

作るんかいっ
どっから見てもアンテプリマさん…って酔っぱらっとるんか~いっ
家で簡単に作れますやん
でも、これマジで嬉しかったです~

メキシコ料理大好き~ 
アミーゴ