お盆ジュール…
お盆ですね、でも、あたくしは当然ながら、休みませんよ(笑)
東京に行っている間のメールのやりとりに行き違いや不具合が生じていないか、昨日からチェックをしながら、うっかりご返信がまだだった方や、メールがきちんと届いてるかがあいまいな方などに、もう一度メールをお送りしたりしています。
もし、ここ数日のうちに私にメールを下さった方の中で、まだお返事が届いてないよ~ という方がいらっしゃいましたら、お手数ですがお知らせ頂けませんでしょうか…。 よろしくお願いいたします
実は、普段から私はクライアントの個人情報を外部には持ち出さないよう、厳重に管理しております。 特に、出張先に連れて行くPCは、普段自宅で使っているものより、小さなタイプのノートPCなのですが、セキュリティを厳重にしすぎて、旅先でのメールのやりとりに手間取ることがあるのです
でも、大切なクライアントの個人情報保守は絶対ですから、出来る限り万全に管理しなくては。
そんなわけで、うっかりとメールが入れ違いになってしまったり等ありましたら、申し訳ございません
さて、今夜のおうちご飯はこちらです

神道ではお盆には、祖霊舎に神饌を献じます。 お野菜や果物といった山の幸、お米にお塩にお酒、それから海の幸であるお魚と乾物などです 神道の場合は、お食事も、仏教のお精進料理とはやや内容が異なるかと思います。 ただ、先祖を思い出し、子孫を守ってくれていることに感謝するということは変わりません
我が家は、先祖のお迎えとお見送りにお墓に行きますが、特にお盆のための祭壇の用意まではしていません。
なので、気持ちだけ、今日のお夕食はマグロとイクラと烏賊の海鮮丼に、タコのお刺身、お野菜の天婦羅を少しだけ、茶碗蒸しには海老と舞茸を入れたお料理にしました。
って、特に普段の食卓と変わらないですね(笑) もずくのお味噌汁は今、私のなかでかなりのマイブームなんです もずくと細切りにしたネギとの相性が最高で、ハマってるんですよ
それにしても、さっきからパソコンが不具合を起こして、不調でもう仕方ないのです これ、きっとサイキックアタックです
パソコンが言うことをきかないので、途中からスマホも使っていますが、これまた不具合に…。
明日の朝、改めて皆さんに向けての発信をさせて頂きますね