日付が変わって27日になりました 早いもので、今年2011年も残すところあと5日です
今日は、午前中のうちに、クリスマスツリー等のクリスマスディスプレーを撤去して、午後からお墓参りに行ってきました
我が家は神道なので、お墓には菊などのお花ではなく、普段は榊をあげるのですが、これをお正月仕様に整えてきました クリスマスが過ぎて、次はそろそろ、本格的にお正月を迎える支度にとりかかります
お正月飾りは、正式には28日に整えるものらしいのですが、お仕事でお忙しくて時間が取れない方も多いかと思います。 そんな方は、是非30日までに飾りつけてくださいね 31日はお正月直前です。 「一夜飾り」はできればおススメしたくありません
何も、豪勢な飾りを購入する必要はないと私は思っています それに最近は、ショッピングモールにも100円ショップにさえ、とても可愛らしくて今風にアレンジされたお正月飾りが、リーズナブルな価格で並んでいますよね
お部屋に小さな飾りつけをして、お正月の準備をするだけで、「年が変わる」のだと、何だか気持ちが引き締まります
大切なのは、気分を新たにお正月を迎えようと思う気持ちですよね
風水的にも、2011年は何かと厳しい年になるという暗示が出ていたとおり、本当に辛いことや悲しいことの多い年でした 誰の心の中にも心配なことや、不安な気持ちになることが多かったり、人間関係も、何かとトラブルが起きやすかったり・・・
そんな一年でした。
リリアン・トゥーは、まもなく迎える2012年を、『天の恵みを受ける年となります。 偶然と思えるような幸運にに恵まれ、思わず「神様ありがとう」と言いたくなるような事がたくさん起きます 』と、そんな素敵な年になるだろうと言っています
嬉しいっ
期待で何だかわくわくしてきちゃいますね
世界的に、暴力的な星の影響を受けることになってしまった今年でしたが、それはもうまもなく終わります 風水での新年は、来年2月ではありますが、不安な気持ちに支配されがちな今年だったから、お正月を迎える気分を盛り上げて、新しい気持ちで、嫌なことや辛かったことはスッキリ忘れ去りたいものです
さて、お正月の気分が高まる、お正月ディスプレーを整えるにあたり、その前にひとつ大切な作業があります それは、今年の不要なものを今年のうちに「消す」作業
不要な「ゴミ」は、今年のうちに処分して、スッキリとしちゃいましょう
お部屋にたまった不要な物のお片付けはもちろん、PCのデータの整理も忘れずに、保存しているデータの不要なものは「ゴミ箱」へ・・・それから携帯の中もお片付けも大事ですよ
どうしても削除できないそのアドレス 消すことのできないそのメール
この機会に、どうか思い切って削除してみませんか? それが、あなたが新しい一歩を踏み出せるきっかけになるかもしれません
辛かった出来事、胸に突き刺さった忘れられないあの一言、許せないと思った自分に対するあの仕打ち・・・忘れることはできないかもしれないけれど、許すことはとても難しいことかもしれないけれど、「よし、そんな気持ちはゴミ箱に入れちゃおうっ 」って思うだけで、ずい分とあなたの心が軽くなるかもしれません
今日やることは、不要な物のお片付け そしてあなたにとって不要な物を、あなたの管理下から「消してしまう」こと
思い切って消してしまって、すっきり軽くなりましょう
そして、すっかりと新しい気持ちで新しい年を迎えることにしましょう
より素敵な年になりそうな気がします
今日の応援もよろしくです~