アイテム

NO! キスマーク

少し前から、”落ちないリップ”としてバズってる、CHANELの「ル ルージュデュオ ウルトラ トゥニュ」

『落ちない』と謳っているリップなら昔から数あれど、私的には使用感が、正直どれもイマイチだったのですよね。

唇に着けた時の違和感が半端なかったり、乾燥がすごくて、唇が荒れてガサガサになっちゃったり、「色素沈着か⁉️」ってくらいに色残りして、逆に不安になったり。

あるいは、確かに落ちにくいのかもしれないけど、「この色なら要らね〜」と思う色しかなかったり・・・。

とにかく「これは‼️✨」ってものに出会えていなかったんです。

特に、2020年〜のコロナ禍の間は、「マスクに付かない」というリップを、みんなこぞって探し求め、模索しましたよね。

リップモンスターなど、一時期は、店頭では出会えないほどに激バズりしてたけど、実際に着けた感触は正直、私にはイマひとつだったの。 

なんだろう、着けた感触が心地よくなくて、そのうえ唇がガサガサになっちゃうの・・・リプモンは、肌がデリケートな人には合わないのかも。 

ただ、どうしてもリップを塗り直せないような時には、私も積極的に使ってきましたよ。 

なにしろ、デートとか、特別なお食事の時とか、何かここ一番って時の、こまめに塗り直したい時に限って、塗り直しのタイミングを得にくいものなのです。

女性なら誰でも同様の悩みをお持ちかと思うのだけど、唇をプルプルつやつやにしてくれる、付け心地の良いテクスチャーのリップって、たいてい落ちやすいのよね。

そして、デートや大事なお食事の時など、いつも以上に綺麗な唇を保ちたい時こそ、カップやグラスにべっとりと跡が残る失態も絶対に避けたいのです。 ああ、このジレンマよ。

この両方の悲願を叶えてくれるリップって、なかなか見つからないのですもの。 

というわけで、私も常に情報収集に目を光らせ、耳を立て、鼻をクンクンさせているわけです。

最近評判の高い「落ちないリップ」のレビューをチェックしながら、「安価なものをネットで取り寄せても、色が合わなきゃ使わないから、しっかりタッチアップしてみて、ちゃんと私に似合う色を買ってみよう」と思いました。

日頃、ステマに踊らされがちなアタクシですから、なかなか懸命な決断かと。

そこで、てくてく歩いて新宿伊勢丹のシャネルにいってきましたが、これが、さすが日本一の売り上げを誇る、新宿の伊勢丹なのですよ。

数十メートル先の高島屋だと、いつでもゆったりと商品が見られるのに、どういうわけか、伊勢丹だとそうはいかない。

まず先に、番号札をもらってからの順番待ちが長い長い・・・そもそも、ここでは番号札をいただくより先に、「本日ご購入のものはお決まりですか?」と尋ねられるのですよね。

「何ぃぃ⁉️ ここに買うモン決めずに来るヤツぁ、ぜってー許さねぇぞっ⁉️」と言わんばかりの、BAさんからのものスゴイ圧を感じます。

だったら大した距離ではないのだから、少し先の高島屋まで歩けば良いのだけど、ここで私を引き止めるのが三越伊勢丹カードです。 

同じグループの、福岡の岩田屋でも使えるカードで、庶民の私にとっては百貨店ポイントの還元率というのは非常にありがたく、多少の順番待ちに耐えてでも、伊勢丹でお買い物をしてポイントを貯めてしまうわけです。 う〜ん、地道なポイ活。(ちまちま)

この日は、お昼過ぎの比較的ゆったりとした時間帯を狙って行ったので、順番待ちは2〜3名。 すぐに商品を見せてもらえました。

この時間帯が狙い目なのは、新宿伊勢丹に限らず、全国の百貨店のコスメフロアで、おそらく共通のことかと多います。

オラ、ワクワクすっぞ‼️

さて、本当に落ちにくいらしい、というのは、コスメ系ユーチューバーさんたちが、なんなら全色、自腹で購入のうえで、みっちりレビューしてくださっているので(ありがてぇぞ❗️)私は、自分の肌色に似合うカラーをBAさんに選んでもらうだけ。

安心しろ、オラ、ぜってー買うからよっ🎵

ところが、ここで問題発生‼️

なんと、人気のカラーは全て完売よ。 おおお、恐るべしネットの口コミ・・・。

数色、目星をつけて行った、狙いのカラーは、どれも買うことができませんでした。

ただし、定番カラーに関しては、いつかは店頭で巡り合うことができるかも。 私がBAさんに選んでもらったカラーも、もしかして、日によっては欠品しているかもしれません。

まさに一期一会ねー。

そしてみなさん、すでにご承知のことかと思うのだけど、リップって、腕に塗ってみた色と、実際に唇につけてみた時の色って、全く印象が変わるんですよね。

なので、これってリップに限らずだけど、アイシャドウでもマニュキュアでも、本当は実際に塗るべき場所に塗ってみることが大事なんですよね。

イエベスプリングの私の肌に、似合うはずだと目星をつけていたカラーは、かなり色が明るくて、実際に塗ってみたら、唇だけ白浮きしてしまいました。

まぁ、例えるならこんな感じ・・・。


(画像は、藤子不二雄ミュージアムの公式ブログからお借りいたしました)

ネット情報だけで自分の色を選ぶのは、やはり危険。

BAさんのおすすめもあって、タッチアップしてみた色の中で、自分でも「似合うかも💕」と思ったのは、イエベ秋カラー向きと言われている色と、ブルベサマー向きと言わている色でした。

人気の色は全て売り切れ状態ですから、店頭の少ない在庫の中から選ぶしかなかったのですが、とりあえず、秋だからってことで、落ち着いたチョコレートブラウンの一色を選んでみました。

さて、ここからは実際に使ってみた感想です。

うん、確かに落ちにくいと思います。

そこにタイミングよく、鮑先生が焼肉にご招待してくださったものですから、大喜びで向かいました。 

検証。

ガツガツ焼肉を食べれば、そりゃ多少は落ちるけど、でも全く許容範囲です。 飲み物のストローにも色がつかないし。(これはホントに嬉しい)

何より気に入ったのが、優しい香りで変な味もしないことと、落ちにくいリップ特有の、塗った時の違和感がない(わかるかな、この感覚) 唇の乾燥が気になる、あの不快感がないのです。

私にとってはこれだけで、十分に高評価です。

使い方としては、塗った後、30秒程度待って、乾いたら透明グロスを重ねるのですが、すごいのが、この時にすでにグロスにも色が移らないのですよ。

というわけで、CHANELの「ル ルージュデュオ ウルトラ トゥニュ」 なかなか優秀ですよ。

落とす時は、ポイントメーキャップリムーバーを使えば、唇に色残りすることなく、綺麗に落ちてくれます。

気に入ったので、似た感じの色なのですが、もう一本買い足しました。 

私が買ったのは、182番ライトブラウンと、69番テンダーベージュです。

今後、他の色も、出会えたタイミングで買い足すかも♪

ちなみにお値段は、¥6,270(税込)です。

今日もご覧下さってありがとうございます。
このバナーをポチっとクリックして、ブログのランキングアップにご協力くださいませ‼ 応援よろしくお願いします。


人気ブログランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。