今年一番の大きな出来事として、語学留学したことは、前々回にお話ししたのだけど、
私の中での今年一番の素敵な出来事は、憧れのフレンチレストラン、松濤の”CHEZ MATSUO(シェ松尾)”にお連れいただいて、夢のようなひと時をすごせたこと。
今年の出来事の中で、私にとっての特別な思い出で、この記憶は一生の宝になると思う。
実は、私は以前から、松尾幸造シェフの大ファンなんです。 インスタをフォローしてることをご存じでいらした女神さまが、連れて行ってくださったのです💕
女神様、ありがとうございます✨✨
今思い出しても、あの時の幸福感で胸がいっぱいになって、ちょっと泣きそうになっちゃうくらいに、あまりに幸せなひと時でした。
CHEZ MATSUOは、松濤の閑静な住宅街の中にある、とてもとても素敵な大正時代の洋館です。
階段の壁に飾られている絵は、これって、ピカソでは・・・‼
うっとりするような素敵なインテリア。 そして、素敵すぎる中庭・・・‼
気候が良い時期には、デザートはお庭でいただけると聞いていたのだけど、この日は晴れてたのに、なぜか突然、にわか雨が・・・。 でも、室内からお庭を眺めるだけでも、ものすごく幸せな気分になりました。
このカップの絵は、松尾シェフがお描きになったんですって‼ 才能のある方って、何でも上手にできちゃうのですね。
とても悲しいことに、こちらのレストランは来月で閉店してしまうのだそうです。
建物の老朽化が理由だそうなので、きっと、この素敵な洋館はなくなってしまうのかな・・・。 残念でたまりません。
今年どころか、私の人生のなかでも、とても大切な出来事として、心に残ります。 この日の思い出は一生大切にします。
今日もご覧下さってありがとうございます。
このバナーをポチっとクリックして、ブログのランキングアップにご協力くださいませ‼ 応援よろしくお願いします。
「人気ブログランキング」・「天然石・パワーストーン ブログランキング」に参加しています。 あなたのクリックがブログをささえてくれます