アイテム

お片付けでお部屋のエネルギーの通りを良くしましょう♪

12月です :smile1: お片付けをすることで、お部屋のエネルギーの流れを良くして、開運しちゃいましょう :nikoniko: ❗

基本的なことですが、住まいのエネルギーを高めるためにいくら風水をやってみても、散らかっていたり、不要な物が溜まっていたりでは、おそらく開運効果はいまひとつってところでしょう。 それはエネルギー(気)がよどんでしまい、キレイに流れることができないからです :smile1:

掃除と片付けでスッキリと整え、お家の中のエネルギーの流れを良くするためには、どうしても避けることのできない究極の選択がある、と私は考えます。 それが、収納か処分か :su2: この大きな二つの選択です。

広かろうが狭かろうが、どなたのお家のキャパも限られています。 収納上手、片付け上手な方は、けして広いとはいえないスペースの中を、信じられないくらいスッキリと見事に片付け、機能的で快適かつ清潔な生活をなさっていますが、逆の方・・・いわゆる、お片付けが苦手、お掃除も苦手、というタイプの方は、どんなに広いお家に住もうとも、散らかったうえ、けして清潔とはいえない大きなお家を見事にコーディネイトなさってしまいます :nageyari:

お片付けをしてお家の気の流れを整えるためには、限られたキャパの中での、「収納をすること」、「不要なものは処分すること」、これに限ると私は考えます。 

収納の仕方にはお好みがあるでしょう :smile1: 徹底的に隠す収納。 逆に日常使いの必要な物、お気に入りの物を素敵にディスプレイしながら飾って楽しむ、見せる収納 :happy:

いずれにしても、収納の場として確保できるスペースに入りきらないものは・・・仕方がありません :su1: :ooo: 一言で「処分」と言ってしまえば非情に感じますが、「捨ててしまう」という選択以外にも、手放す方法としては、例えば、必要としている人がいればもらってもらう、リサイクルショップに引き取ってもらう、施設などに寄付する、など様々な方法があるでしょう。

「ゴミ」にしなくてすむ方法はたくさんあると思うので、地球にやさしく、環境に優しい、リユースのいろんな方法を考えるのもきっと楽しいと思います :happy: :kirakira: 感謝されることでこちらも嬉しい気分も味わえれば、一石二鳥ですものねっ :smile3:

さて、それではお家の中をお片付けをする時に大きく注目するものとして、まずはお洋服やお靴、バッグなどの「衣」に関するもの。 それから食器棚の中の食器やカトラリー、キッチン用品をはじめ、食品のストック、忘れちゃいけない冷蔵庫の中、このような「食」に関するもの。 最後にトイレットペーパーやティッシュ、洗剤を始めとする日用品や掃除道具、雑貨など、生活する上で必要な「住」に関するもの、この3つがあげられると思います。

衣・食・住の言葉の通り、この3つにスポットをあてて、収納と処分の対象にすることがよいかと思うのです。

そこでまず、今日は「衣」の片付けかたのポイントについて・・・ :happy: これこそお片付けをして、きちんと分類し、不要な物は処分してしまえば、かなりのスペースクリアリングの効果があると思います。 衣類って、お部屋の収納の中でも結構な場所をとってますものね~ :su2:

お洋服がいっぱいで片付かず、生活するスペースまでが衣類の侵略にあっている方って・・・ :nageyari: こんな方は、収納スペースの確保に問題があるように思うんです。 

①もともと、しっかりと衣類の収納をする対策をとれていない。 もしくは、②広いクローゼットを持っていても、そこがすでに満杯・・・など :su2: :ooo:

ご自分のパターンがどちらに当てはまるかを考えて、①のタイプなら、まずはお洋服の収納スペースと収納グッズの確保から始めましょう。 先に衣類の収納ラックやハンガーラックなど、お部屋のキャパに合った収納グッズを購入してから整理に入る必要がありそうです。

では②のタイプに当てはまる方。 先にクローゼットの中の古かったり着ない服などを追い出すことで、必要な服をしまうための収納スペースの確保から始めてみましょう。

さあ、この時大切なことが、常に収納か処分かをその場で決めながら分けてゆくことです :smile1: 最近巷には、お片付け検定のようなものがあるらしく、その有段者になると、「整理収納アドバイザー」というお仕事になさっている方がいらっしゃるようなのですが、その道のプロのアドバイスとして、「最初に分ける箱を用意する」と素早く確実に片付けられると聞きました。

「夏物・上」「夏物・下」「冬物・上」「冬物・下」・・・というふうに、大きめの箱に、お洋服を季節ごとの上下に分類してゆきます。 その際、処分用の箱も「捨てるもの」と「人にあげるもの」に分けながら、ポンポン箱に投げ入れていくわけです。

季節の上下に大きく分けたら、それから更に、アイテムごとに細かく分けながら収納してゆきます。 これで、かなりスピディーかつ確実に、きれいに片づけていけるのだそうです。

収納の基本として、良く使うものは取りだしやすく、しまいやすい場所に :smile3: めったに使わないものは、デッドスペースを上手く活用したりの工夫をしながら収納 :smile1: さあ、これで完璧です :smile2: :kirakira:

しばらく開いていなかったところから、よどんだエネルギーが「もや~ん」と出てきちゃったりしますから、換気して新しい「気」を入れながらやることをお忘れなく :happy: これって意外と大事です :smile1:

明日は食や住に関するお片付けのお話しで~す :smile3: ぽちっとよろしくです :happy:

POSTED COMMENT

  1. いずみ より:

    aya 様

    ご無沙汰をしております :niko:
    お元気でいらっしゃいますか ❓
    またまた、素敵な企画も始まり・・・・
    私も、揺れております(笑)

    やっと、仕事も冬休みに入り、
    PCの前にも、ゆっくり座る時間が増えそうです :onpu2:
    どうしても、雑になっていた、家事一切も
    年末の大掃除を兼ねて、徹底的に頑張りますよ!!

    まだ、ゆっくり、ayaさんの、ブログを読めていないので、
    お勉強してから・・・ :onpu:

    取り急ぎ、ご挨拶&ポチッと・・・に伺いました :heart2:

  2. aya より:

    いずみさま

    お久しぶりです :nikoniko: :onpu2:
    あっというまに年の瀬ですね~ :smile1:

    楽しいクリスマスをお過ごしくださいね :happy: :kirakira:

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。