人間関係

自分のやりたいことがわからない方へ

あのスパイク・リー監督が、どうやら新しい映画作りのために、資金集めをしているらしい。 

彼の有名な作品は、主に人種間にからむ人間関係を中心に、社会的、政治的な問題を題材にしたもので、ドゥ・ザ・ライト・シングやマルコムXなどの数々の作品は、社会的にかなり注目を浴び、90年代当時、様々な論争を巻き起こしました。 

世界中に波紋を投げかけた、これらの作品を発表した当時の彼が、若干30代の前半であったのだ、と思うと、今さらながらちょっとした驚きを感じます。 

なにしろ映画は思い立ってすぐに出来上がるようなものではありませんから、きっと彼は20代…いえ、もっと前から、人種差別に関する社会的な問題について、社会に一石を投じることを、自分の中での大きなテーマとしていたのでしょう。

って、ちょっと固いお話しっぽい書き出しだったけど、今日のあたくしが何について語りたいかというと、「自分のやりたいことって何ですか?」ってお話しです。 自分が何をやりたいのかわからないとおっしゃる方が、とても多い気がするので…。

昨年、秋も深まり、そろそろ冬に近づく頃でしたか :smile1: ある会に出席してお食事をした際、たまたま同席させて頂いた、あるお若い男性に、何故だか急にご自身の仕事に関する悩みを打ち明けられたことがあります。

今年大学を卒業して、新入社員として今の会社に就職したという彼は、「自分がこの仕事に向いているかどうかわからないんです… :uuuum: 」と。 そして、なんとも自信なさげな表情で、「僕は仕事がそうできるほうではないですし… :ase: 」とぽつりと言ったのです。 

「どうしてそう思うの? :su1: 」 オネーサンとしては、思わずそう尋ねてしまいました。 今年入社したばかりで、こう言っちゃ申し訳ないけど、まだ大して仕事も覚えてないだろうに、「仕事ができない」と自己判断するのはあまりに早すぎだと思いました。

だいだい、会社というところは一般的にですけど、新入社員に対して、はじめの2年はタダで給料をやることを覚悟するというものです。 

どんだけ寛容なんや?? 😯 と思った方もいらっしゃるかもだけど、マンパワーを会社に還元できるほどの実力が身に着くまでには、有能な人材でも、たいていそれくらいの時間がかかるものだろうと私も思います。 ただ、それは本人が仕事に対して志を高く持ち、本気で努力と精進をした場合、のお話しですが。

で、「なんで自分が仕事ができないと思うのか」と、私に尋ねられたことが意外だったのか、彼は戸惑った表情で、「え?? あ…いや、だって…ボクは全然業績もあげられないですし… :nageyari: 」とかなんとか、モゴモゴ、ボソボソ、どうやら他にもいろいろありそうだけど、何がどうだと具体的にいえないくらいに自信がなさそうな様子。

出来ないという前に、どんな努力をしたのかな? 何かやってみて結果が出なかったのかしら? どうしたら出来るようになるかって考えてみた? その前にまず、とりあえず何か出来ることはないかなって考えたかな?…つい私は完全お仕事モードなネーサンに変身してしまった。

たった数か月の社会人生活で、「仕事が出来ない」と自己評価するには、あまりに早すぎです。 彼の上司は一体何をしているのだ、人材を見捨てるには早すぎるし、黙って見守るにしては逆にのんびりしすぎだ。 

なにしろ、会社ってところは給料をもらいに行くところではなく、自分の働きを提供することでその報酬を受け取る場なのです。 ギブ&テイクですよ :su2: 私に言わせたら、新人の育成は上司の当然の義務だ :su2:

そもそも、できない理由がどうしてかなんてことは、仕事のやり方がわかっていない状態では、いくら考えてもわかるはずがないんです。 これは仕事に限らず、人間関係でも、恋愛でも同じだとおもうんですが、自分がこうなってほしいと望む状態に、どうしたらなれるかという方法なんて、簡単にわかれば誰も悩まないって… :su2: :ase:

つまり、思いつくことなんでも、やってみるしかないんです :poke-: 私はそう思ってます :smile1:

「ところで…あなたはどんなお仕事をなさってるの? :su1: 」と聞いてみた。 すると、「あのぅ…システムキッチンの営業です :nageyari: 」と、彼は申し訳なさそうに答えました。 すっかり自信をなくしている様子に、ネーサンの老婆心がむくむくと起き上がり、つい余計なおせっかいをしたくなりました。

「わかりました :su2: ゆ~っくりじっくり、あなたのお話しを聞いて差し上げたいのだけど、今日は私も時間がない。 なので、サクっと結論から申し上げるね :su2: この話がタダで聞けるあなたは非常にラッキーだから、心して聞きたまえ :su2: ❗ 」 いや、ホントにコンサル料として、お金をもらいたいくらいだ(笑)

「はいっ 😯 ❗ 」 彼の表情が急に引き締まりました。
「あなたは一人暮らし? ご自分でお料理はなさる?」 

仕事の奥義が聞けるのかと思いきや、料理の話だったからか、彼は一瞬意外な顔をなさったけれど、逆に安心した表情で、「ハイ、一人で住んでます。 でも家で食事は、まず作ることないですね~ :nageyari: 料理できないんで :niko: 」って、はにかみながらも悪気のない自然な笑顔で答えました。 うん、思ったとおりだ… :su2: :ooo:

「キッチン売ってるのにお料理しないの? それでどんな説明ができるのかな? :smile1: システムキッチンの使い勝手の良さなんて、自分のカラダが知ってないと、人には説明できないって私は思うんだけどな~ :smile1: 」 と私に言われて、彼ははっとした顔をしました。

だけど、そんな簡単なことだと私は思うんです。 まず自分の自宅のキッチンを使って料理をしてみること。 調理台がもうちょっと広ければな~ :uuuum: 電気調理器が一つじゃ足りないな、シンクがもうちょっと大きければ鍋が洗いやすいのに…。 そんないろんなことが、自分の体でわかるものです。 

そうしたら、自分の勧めたいシステムキッチンが、いかにそんな問題をクリアしてるかを、いくらでも語ることができるものです。 実際に、お料理をする人を相手にお話しする仕事なのに、自分がろくにキッチンを使ったことがなくて語れるはずがないんです。

彼のお仕事は、とても幸せなお仕事だと思う :smile1: 何故なら、キッチンを新調しようと思っている人は、たいていみんな幸せな人ばかりでしょう :smile3: 新しいキッチンで家族にどんなお料理を作ろうか、毎日使うキッチンが、ピカピカで新しく、キレイで使い勝手が良くなるんだと思うと、普段はお料理苦手な人だって、きっとわくわく幸せな気持ちになるはずです :smile1: :kirakira:

そんな人達と毎日関われるなんて、なんてシアワセなことなんでしょう :smile2: :heart:

自信をなくすには、まだやることを何もやってないと思うの :smile1: 思いつく限りのやれることを、とにかく何でもやってみて、それから自分を評価したってけして遅くはないと思うのよ :smile1: そう言って差し上げると、彼は本当に嬉しそうな顔をしました。

私は、以前在籍していた会社での立場上、人材育成も担当していたし、採用にもかかわっていました。 なので、思わずおせっかいなことを言っちゃいました :nageyari:

でも、私が思うに、 本当に仕事ができない人に限って、根拠のない自信を持っていたり、業績が悪いのは自分が悪いんではなく、他のせいだと言ったりするものなんです。 

でも、彼にはそんなところが少しもなかったので、きっと方法がわからないだけで、可能性は無限に秘めている人だと思いました。

さて、それから半年少し経ちましたか…先日、とある会でまた、偶然彼にお目にかかる機会がありました。 信じられないかもしれないけど、彼は本当に、あの時とは別人のように表情が明るく、堂々としていて、何だか輝いて見えました :smile3: :kirakira: 人って、ここまで急に見た目まで変わるのかと私が驚いたくらいです。

「あの時は、親身に話しを聞いて下さって、素敵なお話しも頂いて…ほんとに素敵な時間を過ごすことができました。 僕、可能性を信じてやれるだけやってみようと思って頑張ってます!!」って、すごく明るくそう言ってくださったのですが、すでにたくさんの結果が出ているだろうことは、彼を見れば一目でわかりました :smile3: :kirakira:

試行錯誤は、努力そのものだと私は思っています :smile1: だから、私も、そこはいつも惜しまないようにしなくちゃ、って思っています :smile1: ❗

『自分のやりたいことがわからない』とおっしゃる方、『何をやればいいのかがわからない』とおっしゃる方へ :smile1: :heart: とりあえず、思いつくことを手当たり次第にやってみましょう :smile3: :kirakira:

自分のやりたいことがわからない・・・というのは、実は以前の私がそうでしたから、そんな方のお気持ちは本当に、本当に良くわかるのです。 「やりたいこと」ではなく、「自分は何ができるんだろう…。」そう思ってました。 そして、わからないからじっとしていました。 誰か教えてくれないかな?って本気で思ってました(恥) 😳

でも、とりあえず、思いついたことを何でも手当たり次第にやってみることです。 そのうち、やりたいこと、やるべきことが見えてくると思います :smile3: 本当よ(笑) だからやってみて :nikoniko: :onpu2:

お陰さまで、今の私なんて「やりたいこと」も「やらなくちゃいけないこと」もたくさんありすぎて、パンクしそう(笑) :nikoniko: でもすごく幸せです :smile2: :heart:

さてさて、料理と言えば、暑いこの季節でもガッツリいける、鶏のさっぱり煮を作ってみました :nikoniko: お酢をた~っぷりと使って煮込みますが、お酢のお陰で鶏がすぐにやわらかく煮えてくれます :smile1:

20130729-235831.jpg

今日はドラムスティックを使いましたが、手羽先でもOK :smile1: 材料ですが、用意するものはまず骨付きの鶏(お好みの部位)、にんにく一片~2片、生姜半分程度。 そしてゆで卵です :smile1:

調味料は、お酢が1カップに対し、お醤油が半カップ。 みりんとお酒とお水を合わせたもので半カップくらいの量になるくらい、お砂糖1/4カップを、私はだいたいの目安にしています。 あとは、使う鶏の量によって多さを加減してくださいね :smile1: お醤油やお砂糖、お酢の量も、あとはお味をみながらお好みで調整してください。

生姜を千切り、もしくはスライスして(お好みで)、ニンニクは包丁でつぶしておきます。 全ての材料をステンレスのお鍋に入れて煮るだけです。 (お酢をたっぷり使うので、アルミ鍋は避けてくださいね :smile3: )

私は、その日によって冷蔵庫にある残り野菜も一緒に加えることがあります。 この日は少し残っていたキャベツをざく切りにして、しめじも一緒に入れました。 酸味が爽やかで、暑い日でもしっかり食事ができますよ :smile1:

ついでに超簡単お豆腐レシピもご紹介 :smile2: 水切りをしておいて、食べやすいサイズに切ったお豆腐に、荒塩とごま油をかけただけ :smile1: お塩は屋久島のお塩を使いました :smile3: 今日はとってもシンプルに青シソの上に乗せてみましたが、刻んだキムチを添えて、もっと韓国風にするのもオススメですよ :smile3:

20130730-000048.jpg

それでは、本日の応援よろしくお願いいたしま~す :smile2: :heart:

POSTED COMMENT

  1. より:

    あやさま、

    いつも元気のでる素敵なお話ありがとうございます。凄く的を得ていて、読んでいて勉強になります。。

    そして今回、私の場合は「(こないだ買ったけど、冷凍庫に入れたままの鶏肉の料理の作り方)が分からない方」になってしまってたので、さっぱりチキンを早速作ってみます。 :smile2: うわ〜いたのしみ〜!昨日、ミートローフを作ったのですが、思いっきり目分量で作ったので黒砂糖入れすぎて甘すぎ。。 :sad2:  なので、きちんと計って作ります。 😀

  2. Aya より:

    明さま

    きゃ~ :asease: レシピにお砂糖を書き忘れていて、今書き足しました :komatta: ❗

    私こそ、いつも目分量で作るので、「レシピ教えて :smile3: ❗ 」って言われると、
    「え~っと…〇〇が〇〇くらい…」ってアバウトな量しかお伝えできなくて :nageyari:

    でも、みなさん味にお好みがありますから、レシピ通りよりも好みの味加減にしたほうが、出来上がりも美味しいはず~ :smile2:

  3. より:

    なにこれおいしい〜!
    不思議な味で「ふむふむ」と言いながらむしゃむしゃ食べました!今度は鶏肉の他に椎茸とかいれてみたい!大根とかごぼうとかこんにゃくもおいしいでしょうかね!あ、お砂糖入れました :heart: ありがとうございます。

    日本酒がなかったのでウオッカで作ったので、日本酒で作ったらまた味が違うんでしょうね。あ、後鷹の爪も少し入れてしまいました。おいしい料理、ありがとうございます :heart:

    そういえば、今ローズマリー育てていらっしゃるんですよね。私はローズマリーとセージの葉っぱで白髪対策を始めました。。。時間かかるけど、効果がでてほしい。。 🙁

  4. オデン より:

    Aya様

    ご無沙汰しております。
    お元気でしょうか?

    今回のお話しがとっても素敵で、読み終わった時に私も清々しい気持ちになっていました!
    Ayaさんのお話を聞いたとき、この殿方の中にきっとぶわぁ〜っと風が吹き抜けていったんだろうなって思いました。また、改めてAyaさんってなんて素敵な女性なんだろう!って思いました。

    私もまだまだ未熟ではありますが、Ayaさんの様な素敵でかっこいい女性になれるよう、日々精進していこうと思い直しました!

    そして、ここ最近の我が家の食事のメニューがマンネリしていたのですが、この鶏のさっぱり煮の存在を私はすっかりわすれておりました!
    近々早速作ります!

    読むたびに考えるきっかけをくださったり、納得させてくださったり、素敵な気持ちをくださったりと、本当にいつも素敵なお話しをありがとうございます。

    日本では毎日暑いのでしょうか?
    相変わらずお忙しいとは思いますが、どうかお体に気をつけて素敵な夏を過ごしてくださいね!

  5. より:

    彩さま

    実は先日、コミュニケーションのやりがたがわからないからと友人に相談し、ホストに聞けばいいよって言ってくれました。
    その友人には友達にホストがいたからです。
    私は学びに行く気でいましたが、ふと考えたときに。
    コミュニケーションって頭で考えながらやるもんか?と思ったんです。
    自分なりにやってみて、失敗したならまたやり方変えてみて。
    そうやって頑張ればいいんじゃないかなーって思って、ホストに学びに行くのを断ったんです。
    だって、それはその人のやり方でしかないわけだから、実践しようとしたってかなり難しいと思ったんです(._.)
    けれど、誘ってくれたことは有りがたかったので、遊びに行く感じでもいい?と聞いたら、学ぶつもりないなら行く必要ないよって怒られちゃいました(´・ω・`)
    きちんとごめんなさいと自分の考え方伝えたのですが、結局友達やめるって言われちゃいました( ´△`)
    私は今までが友達を作れず、悲しさしかなかったのですが。
    最近考え方変えて。
    周りからの優しさがわかるようになったので、これから頑張ろうって矢先に怒られたことは本当に悲しかったです…。
    けれど、私は頑張ります!
    だって、本当にコミュニケーションって自分しかやり方わからないんですもの。
    人の悪いとこでなく、いいとこ見つけたいので私はもっと優しさもって接します。
    人からの評価を変えるのは、これからです(笑)
    まだまだ非難ばかりされますが、それでもめげずに頑張りたいと思います。

  6. 毒吐きBeBeちゃん より:

    ホストの友人がいるけど・・・確かに彼にはコミニケーションの方法を学ぶ事が多いなぁ・・・。
    人間同士のやりとりって超音波で会話するわけじゃないから、ある程度、頭で考えてきちんと言葉を選ぶ癖を付けていかないと、コミニュケーション能力ってなかなか上がらないような気がする・・・。
    人間って100人いたら100通りのコミニケーションスタイルがあるわけだから・・・どんな方法でもダイソンの掃除機ばりに吸い上げていく、学ぶぞ〜っていう姿勢って大事だと思うな・・・。
    どんな場所であってもお金出して行くからにはテクを盗むべし!!の姿勢ってあたし好きだわ・・・転んでもただで起きないみたいな所。
    学びのチャンスってどこに隠れてるかわからないからこそ、否定ばかりせず肯定から入るってのも悪く無いと思うのでございますよ。

  7. Aya より:

    明さま

    そうそう、鷹の爪は私も時々入れます :smile3: ❗ ぴりっとアクセントが聞いて、ますます美味しくなりますよね :happy: :kirakira:

    ミントがどんどん茂るので、これをつぶしてホワイトラムと、ライムとシロップをかき氷に欠けて、モヒートかき氷を作ってみようかとたくらんでいます :nikoniko:

  8. Aya より:

    オデンさま

    お久しぶりです~ :nikoniko: :heart2:
    九州は、もう暑いなんて騒ぎじゃないですよ~ :iyaiya: ❗ 溶けそう(笑)

    鶏のさっぱり煮って、今日何つくろっかなぁって時に、簡単に出来て美味しいのですよね :smile2:
    殿方にはオスが苦手な方も多いですが、酸味が飛ぶので、これはわりと喜んで頂けると思います。
    ビールもすすみますよ~ん :smile3: :onpu2:

  9. Aya より:

    綾さま

    コミュニケーションって、相手がなくては成り立たないものだから、自分の考えの一方通行では通じ合えない。
    だからこそ、いろんなところから学んで行くべきものだと私は思います。

    何故、お友達がそんなに怒ってしまったのか…
    お友達の気持ちになって、考えてみることから始めてみることも、
    まずは大切なコミュニケーションのお勉強になるかもしれませんね :smile1:

  10. Aya より:

    BeBeちゃん

    学びの場って、いたるところにあるわけだから、謙虚な気持ちで勉強させてもらおうとする姿勢って、いくつになっても大切なことだと私も思うわ~ :smile3:

    自分には自分のスタイルがある…と言えるまでには、
    かなりの努力と経験が必要ね、とくにコミュニケーションに関しては、
    相手の気持ちや立場にどれほどなれるかってことかからのスタートだから。
    まず自分が中心で考えていたら、成り立つものではありませんもの。

    私はホストの方とはご一緒させて頂いたことがないので想像だけど、
    あの方たちは、相手をどれほど喜ばせるか、楽しませるかがお仕事なわけでしょ :smile1:
    機会があれば、私も勉強しにいってみたいわ~ :nikoniko:

毒吐きBeBeちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。