私がまだ学生だった頃、男友達が、「A子って、ホント何考えてるかさっぱりわかんね~ 」なんてつぶやいたりしたら、「はは~ん、コイツったらA子のことが好きなんだな~
」とすぐにピンとくるような女子だった。
男の子ってどうしてこんなに幼いのだろう・・・といっても、学生の頃からは、すでに倍以上の年をとっているようにお見受けできる方でも、いまだ少年のような心をお持ちのオジサンは巷にたくさんいらっしゃるものです
だもんで、ハタチそこらの男の子が、まんま少年なのは、そりゃまぁ当たり前のことだけどさ、それにしても、自分でも「好き」っていう感情になかなか気付かないだなんて、男の子ってやっぱ幼い(笑)
で、その彼のことが好きなB子がいます。 自分の気持ちに気づいて欲しくて必死でアプローチしているB子の方が、彼に対してよっぽど不可解な(いや、むしろバレバレな?)行動をとってるわけです。 なのに当のご本人ときたら、そんなB子の気持ちにはさっぱり気付かず、「A子ってさ、アイツ、何考えてんのかホントわかんねぇ~ 」と、A子は不可解な女だとか言うわけです(笑)
別にA子はフツーだよ B子に比べればよっぽど、キミに対しては他の人となんら変わらず、いたってフツーに接してるけどねぇ・・・
(笑)
要するに男の子ってもんは、自分の眼中にない女の子に対しては、はじめからあんまり注目をしない生き物ってことなんだね 関心があるから、知りたいと思う、だから余計に「うむむ、アイツってわからん
」と思うだけのことなんじゃないかしらねぇ・・・。
そんな感情が「恋愛感情」なんだと、すぐに自分では気付かないというのは、学生くらいのお年頃で、特に男の子であれば、まぁよくありがちなことなのかも知れません。
とは言え、たとえ年齢を重ね、経験も重ねてきた大人の男性であっても、女性の気持ちが手に取るようにわかるって人なんて、そうそういないのではないかと、あたくしは思うわけです 根本的に女性とは恋愛観が違うんですものね~
好きだからこそ余計に不可解に思える・・・それは、男性の思考の中で、大人になろうとあまり変わらないものかもしれません
男性と女性の恋愛観は、そもそもはじめから終わりまで違うもの。 例えば、『結婚』を自分の人生の目標としているような女性は多いものだし、むしろ世間には、「結婚こそが人生の目的」みたいに思っているような女性だっていくらでもいます だけど、「自分の人生の目的が『結婚』だ」と言っている男子に、これまで私は出会ったことがない
(ていうか、そんなヤツ、出会ってみたくもないけど
)
好きな人とならずっと一緒にいなくちゃ
という気持ちのありかた。 また好きな人となら、ずっといっしょにいたいと思う目的が、そもそもオトコとオンナでは違うのです。 そりゃ違って当然です
女性にとっての結婚は、ある意味「達成」だけど、男性にとっては「責任」なんですもんね、しかも「一生の責任」・・・。
そんな男女の違いをふまえた上でですね、例えば彼と「別れる、別れない」とかのトラブルになった時・・・男性が「別れる 」と言ったら、これは本気で別れると決めているのだということを、女性は覚悟して受け止めるべきだと私は思っています。
基本的に、男が「別れる」という時は、本気で別れるつもりなんだということです(きっぱり
)
あ、でも、この場合、不倫中の既婚男性が「女房とは別れる 」言うケースは全くの例外です
不倫中の既婚男性が10人いたとしたら、14人くらいの(増えとるやんけ
)割合の殿方が、「女房と離婚したい(もしくは離婚する予定)」と言うという調査結果もあるくらいです。 (おいおいどこのリサーチだ??)
男性が自分の願望を述べる場合、それが本心である場合もありましょうが、男の子が「ボク、宇宙飛行士になるんだ
」とか、「ボクは大きくなったら総理大臣になります
」と言っているのと大差ありませんから、女性はあくまで広い心で受け止めてあげましょう
なにしろ夢はいつか叶うかもしれないのです
あ、ちがった
そんな話じゃなくって・・・
「大丈夫、あなたの立場はちゃんと理解しているわ 」と言ってくれる、彼女の愛情に甘えているからこそ、「えっと、えっと、何かお返しの言葉を言ってあげなくちゃな
」・・・そんな、少年のようなサービス精神から口にされる「女房とは別れる」という言葉である場合が多く、あるいは、幼児が大きな声で元気よく歌う、「
こ~うだったらいいのっになっ
」のお唄と、意味合いが似ているケースもあります。
うむ、男女の感覚の違いとは本当に、大きく異なるものですね
「んもーーーぉっ
彩さんヒドイっ
私は今の彼と、ちゃんとヨリを戻して幸せになりたいって思ってんのよっ
それを茶化すみたいな言い方しないでよっ
」と、お怒りになった方もいらっしゃるかもです
ごめんなさい、ふざけてません
あ、あの、なのでどうかご安心ください
今日は、今、そんな風に思っていらっしゃる方と、まさかウチの亭主がよその女に「女房とは別れるから 」なんて言ってやしないかという、疑惑をお持ちの方の幸せのために、お話しをしたいと思っています
そもそも、オトコとオンナの恋愛観は違います。 ですから当然ながら、思考も行動にも大きな違いがあります。 基本的に、「なんで涙が出るのかよくわかんない 」とか、「何でこんなに腹が立つのかよくわかんないっ
」という感情を持つ女性と、男性の心理は全く別ものです
ケンカの途中で「なんで泣いてるのか自分でもわかんないんだもんっ・・・ 」なんて言いながら、ぽろぽろと涙を流す女性の心理は、男性にとって、どうにも不可解極まりないことなのだそうです
また、一時の感情で、「もうあなたとは別れるっ
」と言う女性の心理も、男性にはほどんど理解不能なことみたいです
(中にはすぐにそんな言葉を発して、相手を試そうとする女性もいますが、たいていこういう方の恋愛は上手くいかないものです
)
一般的に、感情的になった時の女性の「別れる
」の言葉は、『ここまで言わなくちゃいけない、私の気持ちをどうか理解して』という気持ちの裏返しな場合が多いものです。
女性には、意外とこういうタイプが多くって、このタイプの女性は、例えばお母さんになっても、子供さんに対して、「そんな子は、ママもう知りませんよっ 」とか、「そんなに言うこと聞かないならここに置いて帰っちゃうからねっ
」とか、「もう絶対○○してあげないからっ
」なんて言うものです。
だから、デパートあたりで泣き叫ぶ子どもに、「もうっ ママだけ帰っちゃうわよっ
」とか、「あんまり言うこと聞かないなら、ママ叩くわよっ
」なんて怒りまくってるお母さんをみても、誰も心配しません(笑)
でも、「オマエ~っ ぶん殴るぞっ
」なんて鬼のような形相で怒りまくってるお父さんがいたら・・・こりゃマジで警察に通報される場合も・・・
女性にとって、「もう知らないっ
」というような言葉は、『ここまで言わなくちゃいけない、私の気持ちをどうかわかって』という気持ちを表現しているに過ぎないけれど、男性は違います。 男性の心理はシンプルでストレート
「怒ってる」といったら怒ってるし、「わからない
」と言えば、本気で混乱しているから「わからない
」と言っているのです。
「アイツって、何考えてるんだかわっぱりわかんねぇ 」・・・好きだからこそ余計に不可解だと感じる気持ち、それは、男性の思考の中で、大人だろうと少年だろうと、ずっと変わらないもの・・・
だとしたら、自分をわかってほしいからと、女性がとる行動は、男性にはあまりに不可解で、余計に混乱してしまうものではないでしょうか?
場合によっては、「あ~
もういいっ
めんどくさいっ
」と、投げ出させてしまうことになっても、仕方がないのではないでしょうかね
このお話し、明日に続く・・・ 続きを読んでみたいな
とお思いになった方は、是非「ぽちっと」お願いします
これが、続きを書く原動力になるんです~
心の声かしら、かっこ内の発言に笑ってしまいます(笑)
思考が違うから異性って、もういいなんていいつつも
気になるのかしらね♪
毎日楽しみにしております(=´∀`)人(´∀`=)
Aya様
いや~…面白いです(笑)
仕事帰りの電車で「ププッ」て…(;^_^A
明日が楽しみです!!
miyukiさま
なんだかんだ言っても、放っておけないな
と思うのも女心


アタシの気持ち、どうしてわかってくれないの
と思うのも女心・・・
そんな女心が手に取るように理解できる男性がいたら、
ある意味恐ろしいかもしれませんね~
しのさま
ありがとうございます~



悩める子猫ちゃんの救済になりますように・・・
って、むしろ余計にかき混ぜていたりして・・・