冬ってお鍋が美味しい季節よね~
お鍋の具材をチョイスするのも楽しいけど、「しめ」を何にするかってのを考えるのもまた心躍るわ
ウキウキ
今日は、Be-Beと一緒にカレー鍋にしました。 和風よりのカレー鍋で、最後はもちろん、おうどん
あったまる~
先日ちらりと見かけたテレビで言ってたんだけど、男女がお鍋を一緒につつくと、新密度がアップするってお話・・・
同じお鍋から一緒に食事を頂くと、仲良くなれるって昔から言いますわね
会社に社員食堂がある方なんかですと、ランチ時、意中の彼の召し上がっているものを素早く確認して、「あら、今日はハンバーグランチ? 偶然ね~私も同じよっ
」な~んて言いつつ、さりげなく隣のお席に座って食べる・・・これだけでもちょっとした効果あるのよ
でね、そのテレビでの情報によると、同じものを食べる・・・というだけでなく、特にお鍋の場合は、お鍋の中を覗き込んで具材を選んだり、お相手の為に女性がよそって差し上げたりする際、自然と目線が彼から外れる・・・その女性の目線が移るっていう仕草が、男性には魅力を感じさせるというお話しでした
流し目っていうけど、この視線の動かし方って、なかなか鍛錬が必要なのよ~ このテクニックに関しては、私もまだまだ修業の身・・・
体は動かさず、視線だけ横に流すって、これ色っぽく出来るようになるには一朝一夕にはできないことでございますの 女形の方などは、よく「ゆっくり落ちていくものを目で追う感じ」、な~んておっしゃいますわね
目がウロウロと泳いでいるのは単なる挙動不審で怪しいけれど お相手をじっと見つめる、そして自然に目線を他のものに向ける、そのタイミングの絶妙な方って、あちこちでかなりオトコ心をくすぐってまわっているのではないかしら~
こちょこちょ・・・
一緒にお鍋をつついている時の自分の視線をイメージしながら、見つめる、そらすのタイミングを計るってのはイケるかも知れなくてよ
「目は口ほどに物を言う」って、確かに目でもって感情も表せます とっても大事なパーツよね
視線の魔力って、小悪魔テクニックよ~
じっと見つめる目が血走ってる・・・ってのはマズいんで、彼を見つめる前には是非、事前に充血取りの目薬をご用意なさってね 一日PCの前で頑張ってお仕事済ませた後のデートなんかだと、特に疲れ目で、白眼が恐ろしいことになっている可能性もあり
コンタクトの方も、要注意よ
ところで余談だけどね、人間って、物を考えるときに、視線が右に流れるか、左に流れるかでその人の性格がわかるんですって
「ねえ、一昨日の夜って、何食べた?」
「Tシャツ着る時って、先に頭から着る? 袖から先に通す?」
そんな、一瞬「え~っと・・・ 」と考えるような質問をした時に、目線が右に流れることが多い人は、実は結構攻撃的・・・と言うか、
腹が立つことがあればそばにある物にやつあたりしたりとか、ひどい人になるとね、カッとなったら暴力・・・ってタイプの方に多いらしいのよ
逆に「え~っと・・・」と言いながら、視線が左に流れがちな人っていうのは、攻撃を外ではなく、自分自身に向けるというタイプに多いんですって 自分を攻撃っていうとわかりにくいけど、つまり何かあっても、じ~っと耐え忍ぶってことらしいの
「きーーーーーーっ ムカつくーーー
」なんて言って、物をけっ飛ばしたり、壊したりで八つ当たりするタイプはそれでイライラを発散してスッキリ出来るのに対し、じっと我慢のタイプは心の中に、辛さや我慢を貯め込んでしまうことが多いのだそう
まぁこれはちょっと極端な例なので、そうなってくると、どちらのタイプがよいとも言い難しって感じだわねぇ・・・
でも、少なくとも、「暴力的な男性は苦手」という方や、「何故かいつもお付き合いを始めた後に、お相手が暴力的な方だと判明して困っている」 なんていうお悩みをお持ちの方なら、考えるときに自然に右側に視線を向けがちな男性には注意なさった方がよろしいかも
そんなわけで・・・何も考えることなく「ぽちっと」悩まずに~