ウワサ話し

食べることと人間関係のマナー

アメブロの昨日の記事を読んでくださった方から、思いがけずたくさんの反響をいただいております♬
(その記事はこちら 彼に尽くしてもないがしろにされてしまう女性へ

男を捕まえるならまず胃袋を掴め

というのは、英語で同じような諺があるんですよね。

The way to a man’s heart is through his stomach.

直訳すると、「胃を通して心をつかむ」的な?
「オトコの心をつかむには美味しいものを食べさせろ」って感じに訳せばいいのかな。

私が思うに、なんだかこの言葉って、男性を虜にするノウハウっていうよりも、男女関係なく、人とのコミュニケーション術を語ってるような気がするのです。

「人の心をつかむなら胃袋から」というのは、どちらかというと「美味しいものを食べさせて、相手を手懐けよう」的な意味では?(笑)

なのでもしかして、これって女性が男性を捕まえる方法に限ったことじゃない気がしますよ。

男性だって、女性の心を掴むには、美味しいもぜのを食べさせるに限るって‼ (私になんか食わせろ~(笑)‼)

雰囲気が良くて、美味しいお店でのデートの成功率は、絶対に高いはずです。 (よほど相手のことが生理的に無理か、受け入れられないほど性格が嫌な人なら話は別だけど)

美味しい物を食べてる時って、人って無防備になりますから、食事を共にする相手と自然と打ち解けることができるのかも。

大好きな人と一緒に美味しいものを食べるって、幸せが倍増しますもんね♡

だからこそ、食事の時間は大切にしなくっちゃと思うし、食事のマナーって大事よね。

食べてる姿を見ると、その人の生い立ちがわかるものです。 お里が知れるって言葉があるけど、食事の仕方って、特にその人の本来の姿があらわれますしね。

お箸の持ち方をはじめ、食事のマナーと食べることに向き合う姿勢って、すごく大事だと思うんです。

ところで・・・。

新聞等のニュースの報道でご存知の方もいらっしゃるかもですが、数日前、熊本市議会で女性市議が、のど飴を口に入れたまま会議に登壇し、議会を中断させる騒ぎとなりました。

この方、少し前には議会に赤ちゃんを連れてきたことで、退席を求められたことが物議をかもしたので、「ああ、同じ人なんだ‼」と思った方もいらっしゃるかもです。

そこだけ切り取ると、「いいじゃないか、それくらい‼」って意見もあるだろうと思うんだけど、実は、これまでも議会にビーチサンダル姿で登場したり、議会で実りのない質問を延々と続けたりということがあったらしく、今回の処分は、どうやらこれまでのことを総合的にみて、「もういいかげんにしなさい!」ってことだったのかも?

もしかして、話題性を作ることにあえてトライしている方なのかなぁ? ご本人には何か意図があっての行動なのかも知れません。

確かにね、喉が痛かったからのど飴舐めてましたってハナシだと、「カタイこと言うなよ、いいじゃないか、のど飴くらい」って意見もあって当然かも。

ただ、私がちょっと思ったのが、私だったらいくら喉をいためていても、登壇する時はやはり飴は口から出すなぁ。 それが周りの人達に対するエチケットだし、他人を不快にさせないマナーだと思うから。

もし私が大事なセミナーの前に、うっかり風邪をひいて喉を傷めてしまったとしたら、自分の体調管理の悪さを大いに反省して、当日までに必死で回復させようとすると思うけど、それでも治らなかったとしても…セミナー中は、やっぱ飴は舐めないよね。

この方は、ご自分の子供さんの一生を左右するような面接のときでも、のど飴なめながら面接を受けなさいって教えるのかしら。

大事な面接意外でも、入学式や卒業式なんかの特別な日に、ビーチサンダル履いて行きなさいってすすめるのかしら…。

食事のマナーをはじめ、身だしなみや様々なマナーって、自分をきちんと見せるためという意味合いももちろんあるけれど、それ以上に、他人に敬意を払うという意味合いがあると思うのです。

きっと、この方は、ご自身でなにか主張したいことがあって、このようなふるまいを、あえてなさっているのだろうなという気がするのですが・・・。

誤解なきよう先に弁解させていただくと、私は他人様を個人的に批判したりするつもりは全くないのです。

ただ、何か主張したいことがあるのなら、同調する方達が安心して一緒に支持できるような振る舞いで、意見を表現したほうが、多くの人たちにスムーズに伝わるのではないかということが言いたいのです。

せっかくみんなの意見をまとめて市政に持って行ける立場に選ばれた方なわけだから、誤解を受けやすい態度よりも、沢山の人が賛同しやすい行動をとられたほうが、公的な立場としてだけでなく、一人の女性としての品格が感じられます。

エレガントな人って、たとえ服装がラフであっても、面白い事を言って周りをたくさん笑わせたりしてても、何か気品を感じてしまうもので、きっとそういう人って、周りの人たちに対するマナーの配慮が、きちんとなされているのだと思うのです。

と、偉そうな事言ってる私も、周りのステキなお手本をたくさん真似て、エレガントな人にならなくちゃ‼

来年 2019年版の「超開運風水暦」が発売されました。

お求めははこちらから

今日もご覧くださり、本当にありがとうございます。

ポチっとクリックして応援してくださいね‼
「人気ブログランキング」・「天然石・パワーストーン ブログランキング」に参加しています! このボタンをクリックしてくださるあなたの優しさが、ブログをささえてくれます♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。