グルメ

春は痩せやすい!! 

ソウルに向かう前日、お彼岸に入るので、お墓掃除に行ってきました :nikoniko:

自宅で毎日手を合わせていても、車で霊園の坂を上っていく時には、何だかいつも特別な気持ちになります。 桜のつぼみがふくらんで、楽しげに春の訪れを知らせていました。 

実は今年の福岡は、春一番が吹かなかったのです。 春先に、強い風がふくと、「ああ、やっと春がくるんだな :smile1: 」と思えて、私は毎年、春を知らせる強風を、今日か明日かと待ってしまうのですが、今年はやや強めの風が吹いたかな、という日があっただけで、なかなか「春が来る :smile2: ❗ 」と思える強い風が吹かないままお彼岸を迎えたのでした。

立春から春分の間に最初に吹く、南寄りの強い風が春一番です。 春分までに東南東から西南西の風向の、8m/s以上の風が吹かなければ、春一番が来なかったことになるのだそうです。 私ったら、毎年必ず吹くものだとばかり思っていたんですが、そんな年もあるんですね :su1: 今年は、風水の暦のうえでは「春がある年」だったのだけど…。

ところで、話は変わって、昨日すごい朗報を見つけちゃいました :smile3: ❗ なんと、春は痩せやすいんですって :smile3: ❗ なんて嬉しい情報なんでしょう :smile2: :onpu2:

寒い季節には、体が脂肪を溜め込もうとするのだけど、気温が上がり始めて暖かくなってくるこの季節には、体の代謝も上がってきて、痩せやすくなるのだそうですよ :smile2:

詳しくはコチラを :smile3: 春は痩せやすいと判明!

確かに寒い時期は、どうしても動きが鈍くなってしまいますよね :nageyari: 朝、ベッドからすぐに起きだすのも、寒い時期にはかなり辛いし、パジャマを脱いで着替えることすら勇気がいります :nageyari: 暖かな暖房器具の前で、体が温まるまでじ~っと固まってしまうことも多くて…。 もともと私は低血圧な上に、極度の冷え症なので、冬ってホントにつらいのです :ase:

温かくなると、何だか体の固まった脂肪もやわらかくなってくるような気がします :smile2: 実際、春になると新陳代謝があがって、脂肪が燃焼しやすくなるのだそうです :shuku: お彼岸もきたということで、いよいよ春も本番です :smile3: ❗ 痩せやすい季節に便乗して、早速ダイエット開始しなくては~ :smile2: ❗

春のダイエットのポイントは、まず旬の春野菜を食べることなのだそうです :smile2: 有難いじゃないの~っ ❗ 食べることなら大の得意です :smile3: (笑)

旬の食材は美味しいだけでなく、栄養価にも優れているといわれていますが、特に春野菜はダイエットには最適なのだそうです :smile3:

今さらながらですが最近、子供の頃にもっと「季語」を勉強しておくべきだった・・・と、思うことがよくあります。 今は野菜に限らず、ほとんどの食材が一年中簡単に手に入るので、逆に旬の食材の知識が薄れてしまいがちなんですよね :su1: :ase:

俳句などに登場する季語は、その季節を確実に表すものなので、つくづく「もっと勉強しておくんだったな~」と思います。 「今日は〇〇の料理がたべたいな :smile2: 」と思ってスーパーで探しても見つからないことがあって、母に「そりゃ今の時期は季節外れだもん、売ってたとしてもかなり高いでしょ :smile1: 」なんて言われることがあるんですよね :nageyari:

旬の食材はお値段もお安いだけでなく、やはりお味もとても良いものです。 栄養価も高いとなると、こんなにお得で効率のよいことはないですよね。 勉強するのは確かに、今からでも遅くはないけど、スーパーに行けばよほどの物でない限り揃っちゃいますから、食材やお料理をみただけで、季節の訪れを実感できる機会って、とても減っている気がします。

お野菜もお魚も、今では一年中、簡単に手に入るものが多いだけに、恥ずかしいのだけど今の季節の旬のものが何かというのを、知らないものが多いのです… :nageyari:

せっかく豊かな四季の移り変わりを体感できることに恵まれた日本人として、これは何だかとてももったいないことをしているような気がしますし、食を楽しむ感覚と共に、いろんな感性を鈍らせているのかもしれないって思います :su1: :ooo: 世の中の豊かさとともに、自分の心の豊かさは失われていっているようで、ちょっと残念な気がするんですよね~ :ooo:

さて、ダイエットのお話しに戻りますが、「数ある春野菜のなかでもダイエットのおススメは、セリ、アスパラガス、新玉ねぎ」だそうです :smile1: アスパラガス、新玉ねぎには、新陳代謝を活発にしてくれる働きがあります。 また、セリには体を温めて冷え性を改善してくれるという効果があって、しかもカリウムが含まれているため、体内の余分な水分を排出して、むくみ改善にも効果があるとかで、これはむくみに悩む私にはすごく嬉しい :smile3: ❗

先日、むくみ体質を改善したくて、いろいろ頑張っているというお話しをしたところ、クライアントから「彩さん、人の体が変わるのには3か月かかるのだそうです :smile1: 始めて今2か月目ですよね :smile3: 効果がわかるのは3か月目からですから、めげないで頑張ってくださいね :nikoniko: ❗ 」と励ましのメールを頂きました :happy: :heart2:

まさに、「ち~っとも効果が出ないじゃん!!」って落ち込んでいたところだったので、このお言葉には本当に勇気づけられちゃいました。 そっか、ここでくじけちゃだめなんだ :smile3: ❗ 頑張らなくっちゃ :smile2: ❗ そんな有難い情報を頂けるわたしって、なんて幸せなんだろうって思います :smile2: :kirakira: 私の大事なマナ友ちゃん達、いつもホントにありがとうございます :happy: :heart2:

今、あれこれ試していることとや、経過報告は、またご紹介してまいりますね、 そうそう、実は先日韓国で新たな漢方系の食材も仕入れてきました :smile1:

医食同源の考えに、私はとても賛同しているのですが、人の環境や習慣のなかで、特に毎日の食事は、人の体にそのままダイレクトにエネルギーを与えてくれるものですから、その影響力はとても大きいものだと私は思うのです :smile2: ❗

ある医師の方のお話しによると、薬膳など、東洋食医学の面から、陰陽五行の法則に基づいたカラダのために意識したい食事の大切なこととして、
1.季節に合わせた食べ物をとるよう工夫すること
2.日本の風土にあったものを食べること
3、食物全体を食べること
の三つがあるのだそうです :smile3:

例えば夏の野菜には体を冷やす作用があるし、冬の野菜には体を温める作用がありますから、単純に、旬のものををうまく生かすことがとても重要なのだそう :nikoniko:

それから次に、住んでいる地元の食材を生かすこと。 その土地によって育つものは違うし、そこの気候によって適したものが昔からその土地で作られてきているわけですね :smile3: だから、土地の食べ物や料理を重視することってとても大切なことみたいです :smile1:

そして、偏ることなくまんべんなく食すること、これもとても大切なことだそうです :smile1: なるほど~、考えてみたら、昔の人達は当たり前に生活に取り入れていたことで、健康で暮らすための食生活って、実はすごく当たり前でシンプルなことなんですね :smile1:

さてさて、新陳代謝があがって脂肪が燃焼しやすくなるといわれる春にやると効果的なことが、もうひとつ :smile3:

それは自分でできるリンパマッサージのボディケアだそうです :smile2: ボディークリームを使ってセルフマッサージをすることで、脚のむくみを改善したり、ウエストにくびれを作ることも可能だそうで、これも簡単に出来る事ですから、是非試してみたいですよね :smile3: ❗

ボディクリームを手に取り、ふくらはぎからひざに向かって塗布していきます。軽く圧をかけながら、ひざ裏のリンパ節に老廃物を流し込むようにプッシュします。ウエスト部分は、右手で左ウエストに、左手を右ウエストに置いて、左右交互にくびれをつくるイメージでさすっていきます :smile3: これでOKなのだそうです :nikoniko:

私は、先日ご紹介した韓国コスメのETUDE HOUSEのお砂糖とオイルボディーマッサージクリームを入浴中に使って、全身をマッサージするのがお気に入りです。 LUSHのお塩入りのマッサージクリームもなかなかお気に入りなのですが、お砂糖は粒子が小さくて、肌に優しく、なめらかな心地良さがあります :smile2:

寒い間に体の中にたまった老廃物を、マッサージすることで、しっかりと流してゆきたいものです :nikoniko: :kirakira: よし、真面目にやるぞ~ :su2:

春なので、お夕食のメニューに春の食材を入れてみました :smile1: 菜の花の白和え、アサリの酒蒸しにカツオのたたき :smile1: 茶わん蒸しと、土鍋で炊いた茸ご飯です :smile1:

季節を楽しむのも開運活動 :smile2: :shuku: 本日の応援もよろしくお願いいたします :smile2: :onpu:

POSTED COMMENT

  1. himuneko より:

    Ayaさん

    本当にお料理お上手ですね!とってもおいしそう~ :onpu:
    お皿も盛り付けも、なんてきれいなんでしょう :heart:
    お皿も盛り付けもお料理のうちですね。
    少しでも見習いたいです。

  2. Aya より:

    himunekoさま

    わ~ :smile2: :heart2: ありがとうございます :onpu2:

    特に和食は、器の力にずいぶん助けられちゃいます(笑)
    割山椒といわれる形の器は、萩の窯元で求めたもので宝物なんです :smile3:
    何を盛ってもそれっぽくなるので重宝してます :nikoniko:

himuneko へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。